大根葉の洋風ふりかけ

かずbon
かずbon @cook_40103747

和風ではないふりかけがあってもいいかなぁと。
このレシピの生い立ち
お弁当が洋風のおかずの時に、和風のふりかけだとちょっと合わないなぁと思ったのがきっかけです。パスタにからめてもおいしいです。

大根葉の洋風ふりかけ

和風ではないふりかけがあってもいいかなぁと。
このレシピの生い立ち
お弁当が洋風のおかずの時に、和風のふりかけだとちょっと合わないなぁと思ったのがきっかけです。パスタにからめてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 1本分
  2. しらす干し 小1パック
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★コンソメ顆粒 小さじ1
  8. 削り節 ひとつかみ
  9. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    大根葉は水洗いしてみじん切りにする。にんにくもみじん切りにしておく。(チューブでも可。その場合は1cmほど。)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。

  3. 3

    にんにくの香りがしてきたらしらす干しをいれてパラパラになる程度まで炒める。

  4. 4

    大根葉を入れて、少ししんなりするまで炒めたら、★の調味料を入れる。

  5. 5

    中火で炒りつけ、まだ大根葉が少ししっとりしている段階で削り節を入れる。

  6. 6

    全体的にパラパラした感じになればできあがり。

コツ・ポイント

5の段階で味見をしてみて、薄かったら塩で調整してください。胡椒もこの段階で。私は粗挽き胡椒を入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずbon
かずbon @cook_40103747
に公開
一人暮らしなので、短時間でできるレシピや作り置きのできるレシピが多いかも‥‥‥です。高血圧の祖母が同居していたので、薄味の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ