簡単に焼ける♡ブルーベリーマフィン♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ブルーベリージャムを使うので、お手軽です。作りやすく、分かりやすい分量で焼いてみました。。
このレシピの生い立ち
ブルーベリージャムがあるのに、またブルーベリージャムを買ってしまったので、何か簡単にお菓子作れないかな~と。何回か試行錯誤してるうち、一瓶使い切っちゃいました。

簡単に焼ける♡ブルーベリーマフィン♡

ブルーベリージャムを使うので、お手軽です。作りやすく、分かりやすい分量で焼いてみました。。
このレシピの生い立ち
ブルーベリージャムがあるのに、またブルーベリージャムを買ってしまったので、何か簡単にお菓子作れないかな~と。何回か試行錯誤してるうち、一瓶使い切っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ10個分
  1. 無塩バター(マーガリン) 100g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 100g
  3. 全卵 2個
  4. ブルーベリージャム 120g
  5. 牛乳 120g
  6. ●あればキルシュワッサー 小さじ1
  7. 薄力粉 300g
  8. ベーキングパウダー 8g
  9. 中に入れ込むジャム
  10. ブルーベリージャム 100g
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    室温で軟らかくして置いたバターに砂糖を擦り合せる。薄力粉とべーキングパウダーは一緒にふるっておく。

  2. 2

    全卵を少しずつ混ぜ、均一にする。★印の粉類の4分の1程をまぜ、均一にする。ジャムを量る。

  3. 3

    ジャムを牛乳でのばす。キルシュワッサーも入れる。

  4. 4

    生地に3を半分入れ混ぜる。

  5. 5

    残りの★印を半分入れ混ぜ、均一にする。残りのジャム牛乳→残りの粉類と交互に混ぜ、均一にする。

  6. 6

    硬さは、ヘラで、すくえるくらい。絞り袋に入れる。

  7. 7

    カップ1つ80g位均等に8分目位まで、絞り入れる。

  8. 8

    ジャムを細い口の絞り袋で生地の中程にジュっと絞り込む。(生クリームに付いてくるビニールの絞り袋やビニールの端を切った物等

  9. 9

    180℃に温めておいたオーブンで20分~25分程焼く。指で押して弾力があればOK.好みで泣かない粉糖をかける。

  10. 10

    ※始め、ジャムを絞り入れ込まないで、上にのせただけで焼き上げたら、イマイチだったので、(上の写真)やり直しました~。

  11. 11

    ※中に入れ込むジャムが物により硬さが異なるのでコレはアオハタのブルーベリージャムで、少し硬めだったので、水でのばしました

  12. 12

    ※ジャムは実が入ってるタイプが、焼いたとき、ブルーベリーの果実が入って良いような感じがします。

  13. 13

    ※卵も室温に出しておいた方が、分離しにくいです。

  14. 14

    ※ジャムを入れ込む以外に半分生地を流して、ジャムをティースプン1杯位入れて、再び生地を半分流す方法で真ん中に入れても。

コツ・ポイント

粉類は一気に入れると、混ぜにくいので、卵を混ぜた後、少し粉類を入れてから、ジャム牛乳を混ぜます。その後も一度に入れず、半分ずつ混ぜると混ぜやすいです。ジャムの軟らかさによっては、牛乳の量を調節して下さい。砂糖もジャムの甘さで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ