七色サラダミルフィーユ

ぱーどん
ぱーどん @cook_40066568

基本的な味付けはマヨネーズにお任せ!
お好みの具材を色々重ねて,休日の朝食や,ホームパーティーの前菜としても.
このレシピの生い立ち
身近にある食材を使って,でも味付けはシンプルな前菜が出来ないかと考えました.季節に応じて野菜を変えても色々楽しめると思います.

七色サラダミルフィーユ

基本的な味付けはマヨネーズにお任せ!
お好みの具材を色々重ねて,休日の朝食や,ホームパーティーの前菜としても.
このレシピの生い立ち
身近にある食材を使って,でも味付けはシンプルな前菜が出来ないかと考えました.季節に応じて野菜を変えても色々楽しめると思います.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クレープ生地
  2. 小麦粉 100g
  3. 1個
  4. 砂糖 大匙1
  5. オリーブオイル 大匙1
  6. (若しくは牛乳 120mL
  7. 具材色々
  8. ゆで卵 2個
  9. トマト 1個
  10. キャロットラペ 1本分
  11. ロースハム 4枚
  12. 小松菜ソテー 2束分
  13. アボカド 1/2個
  14. ジャガイモ 2個
  15. キューピーマヨネーズ たっぷり
  16. オリーブオイル 少々
  17. レモン 少々
  18. 少々
  19. 胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉,砂糖を入れて泡だて器でグルグル混ぜる.

  2. 2

    真ん中をくぼませオリーブオイル,卵を入れ,水を少しずつ加えながらダマにならないように粉と液体を混合する.

  3. 3

    冷蔵庫で30分ほど休ませておく.

  4. 4

    ゆで卵は,1つは輪切りスライスにしておき,その端(白身のみの部分)と,残り1個は潰してマヨネーズ,塩,胡椒で味付つけ.

  5. 5

    人参は細切り,耐熱容器に大匙1の水と共に入れ,ラップをし500w 3分.水分を切り,塩,オリーブオイル,レモン汁で味付け

  6. 6

    小松菜は,3cm程に切りマヨネーズでソテーする.

  7. 7

    アボカドは適当な大きさにスライスし,レモン汁,マヨネーズで味付け

  8. 8

    ジャガイモは洗い,キッチンペーパー,ラップの順に包み500w3分程.皮を剥き軽く潰してマヨネーズ塩胡椒で味付け

  9. 9

    (大きさを揃える為に今回は)卵焼き器を中火にかけオリーブオイルを薄く引いておく.お玉1杯程度ずつ3の液を入れ,両面焼く

  10. 10

    ある程度冷えてから生地は,半分にカットする.(今回は4枚焼けるのでカット後は8枚になる)

  11. 11

    ラップの上で生地→具材→生地となるべく平らにどんどん重ねる.重ね終わり後ラップでピッチリ包み冷蔵庫で少し休ませる.

  12. 12

    適当な大きさにカットし,お好みでレタス・ルッコラ(分量外)などと共にお皿に盛り付ける.

  13. 13

    断面図.アボカドが分かりにくいけれど...なんとか7色です^_^;

コツ・ポイント

成型するときは,型などに入れて平らにするほうが最後切り分けやすいと思います.
が,面倒なときはラップごと切り,それでもずれてしまったら倒して盛り付けると,これはこれでアリかと思います.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱーどん
ぱーどん @cook_40066568
に公開
こんにちは♪美味しく新鮮なお野菜が手に入りやすい 環境を活かして、「身体に優しい」をモットーにお料理ライフを楽しみたいと思っています(^_^)/どうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ