寒い朝の朝ごはん、温玉納豆スープごはん

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

寒い朝にピッタリの、栄養満点ボリュームたっぷりの、温かい、温玉納豆スープごはんです!

このレシピの生い立ち
以前に作った、温玉スープごはんに、納豆もプラスしてボリュームたっぷりにしました。

寒い朝の朝ごはん、温玉納豆スープごはん

寒い朝にピッタリの、栄養満点ボリュームたっぷりの、温かい、温玉納豆スープごはんです!

このレシピの生い立ち
以前に作った、温玉スープごはんに、納豆もプラスしてボリュームたっぷりにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 140g程度
  2. 卵(Mサイズ) 1個
  3. 納豆 1パック
  4. 納豆のタレ 1袋
  5. 塩こんぶ 5g程度
  6. 顆粒だし 小さじ1/2
  7. 昆布 小さじ1/2
  8. しょう油(卵かけご飯用) 小さじ1
  9. 万能ネギ 少々

作り方

  1. 1

    スクリュー式のジプロック、250mlの容器に卵を割り入れ、水を100cc入れます。
    卵の黄身に楊枝で穴を2~3開けます。

  2. 2

    ★注意!★
    卵をレンジで加熱すると破裂します。必ず黄身に穴を開けましょう。
    ☆それでも加熱し過ぎると破裂の可能性有り注意

  3. 3

    それを電子レンジ(500W)で2分加熱します。
    ☆見ていて白身が白く固まってきたら取り出し、水で冷やし、水気を切ります。

  4. 4

    丼ぶりにご飯をよそって、よく混ぜてタレを入れてさらに混ぜた納豆をかけます。

  5. 5

    その上に、塩こんぶ、レンチンで作った温玉をのせ、昆布茶、顆粒だしをかけます。

  6. 6

    最後に熱湯を回しかけ、温玉に穴を開けてしょう油(卵かけご飯用)をかけて、万能ネギをかけて、完成です。

  7. 7

    レシピID:19281089
    朝ごはんに!レンジで簡単、温玉だし茶漬け
    も見てね!

  8. 8

    レシピID:20214572
    割らずにレンジで2分超簡単。殻付き温玉!
    も見てね!

コツ・ポイント

※納豆に卵、最高の組み合わせです。
※塩こんぶがいい味出してます。
※卵のレンチンはお好みの固さで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ