塩麹漬冷凍保存の豚とプチトマトのソテー

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

豚と一緒にソテーしたプチトマトがソース代わり。酸味と旨味プラスです。
このレシピの生い立ち
肉も魚も安い時に買って、調味して冷凍保存しています。

塩麹漬冷凍保存の豚とプチトマトのソテー

豚と一緒にソテーしたプチトマトがソース代わり。酸味と旨味プラスです。
このレシピの生い立ち
肉も魚も安い時に買って、調味して冷凍保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース(ステーキとんかつ用 必要枚数
  2. 塩麹 豚1枚につき大さじ1弱
  3. オリーブオイル 適宜
  4. プチトマト 適宜
  5. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚肩ロースと塩麹をポリ袋に入れ、塩麹が肉の表面に行き渡るようにする。
    袋の上から押さえて空気を追い出し袋の口を結ぶ。

  2. 2

    ジッパー袋に入れ、冷凍庫で保存する。
    夕食に使う場合は前夜にチルドへ移し、解凍する。

  3. 3

    フライパンにオイルを少し入れ強めの中火にかける。
    豚肉とプチトマトを入れ蓋をして、肉に焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    肉を返し、火が通るまで焼き、黒胡椒を振る。

コツ・ポイント

強めの火で短時間でサッと焼きますが、豚肉なので中までしっかり火を通します。
塩麹に漬けて冷凍しておくと肉が軟らかくなり食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ