草彅剛の鍋・しじみがベースで超うま、です

テレビで草彅剛さんの好評鍋として紹介されていました。簡単で本当にうまい。しじみのおいしさ再発見、終わってもスープ再利用!
このレシピの生い立ち
草彅剛さんがみんなにふるまって好評だそうです。(パクリ!と言われていました)
おいしそうと思ってすぐやってみました。
本当においしいです。シジミは鍋の具、よりはだしの素です。
草彅剛の鍋・しじみがベースで超うま、です
テレビで草彅剛さんの好評鍋として紹介されていました。簡単で本当にうまい。しじみのおいしさ再発見、終わってもスープ再利用!
このレシピの生い立ち
草彅剛さんがみんなにふるまって好評だそうです。(パクリ!と言われていました)
おいしそうと思ってすぐやってみました。
本当においしいです。シジミは鍋の具、よりはだしの素です。
作り方
- 1
土鍋に、よく洗ったしじみ、ニンニク、昆布を並べます。
- 2
これぐらいに水を入れて、蓋をして煮たてます。ニンニクは切らないほうが無難です。匂いが強くないように。
- 3
煮立ってくると相当アクが出ます。火を止めて、きちんペーパーでなぞるときれいになります。
- 4
これぐらいにきれいになります。参考に。キッチンペーパーの方が、お玉ですくうより簡単です。
- 5
白菜は下ゆでして、このように切ります。これで甘みも出て、スープが水っぽくなりません。
- 6
しじみの上に並べて強火で煮立てます。鍋をつつくなら、この辺で、食卓に移します。
- 7
お肉は、部位はどこでもいいので、並べておきます。しゃぶしゃぶ用でなくても平気です。
- 8
さらに白菜の上に肉を並べて火を通します。
- 9
できあがり。小鉢に、溶き卵、ポン酢をベースにして、七味、醤油などで味を整えて、からめて食べます。スープもおいしいです。
- 10
水をたっぷり用意して、補充しながら、スープもいっぱいいただきます。
コツ・ポイント
1.地味な準備ですが、ニンニクはこのままがいいです。切るとにおいが強いです。
シジミからいい味が出るので水は多めに。
1.水を足しながらですから、食卓コンロの方がいいです。
1.残ったスープは他の料理にだしとして使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
薄切り肉で!野菜たっぷり♪くるくる鍋 薄切り肉で!野菜たっぷり♪くるくる鍋
鍋の定番野菜を豚肉でくるくる巻いた見た目が華やかなお鍋☆巻く野菜はアレンジOK!あっさり味で野菜たっぷりいただけます♪ dグルメ -
おばけが消えちゃう⁉ビックリハロウィン鍋 おばけが消えちゃう⁉ビックリハロウィン鍋
♥テレビ紹介レシピ♥鍋のおばけをやっつけようマグマをイメージしたトマト鍋の上に浮かんでいるおばけが溶けたらお鍋の完成 ♪♪maron♪♪ -
薬膳 塩こうじ塩レモン鍋 最後の一滴まで 薬膳 塩こうじ塩レモン鍋 最後の一滴まで
最後の一滴まで 薬膳エキスと野菜、肉、魚貝のエキスが凝縮された、おいしいスープを飲みつくしたくなるお鍋です。 Little Darling -
-
その他のレシピ