白菜deミネストローネ

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

キャベツではなく、白菜を使ったミネストローネです。ゆっくり煮込んでトロトロのおいしい白菜を楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
ミネストローネが食べたいと娘からリクエストされたけど、キャベツを切らしていたので、白菜で代用しました。白菜とトマト味は意外と相性が良く美味でした。我が家の定番メニューに加えます!

白菜deミネストローネ

キャベツではなく、白菜を使ったミネストローネです。ゆっくり煮込んでトロトロのおいしい白菜を楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
ミネストローネが食べたいと娘からリクエストされたけど、キャベツを切らしていたので、白菜で代用しました。白菜とトマト味は意外と相性が良く美味でした。我が家の定番メニューに加えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 小1/4個
  2. ベーコン 1パック
  3. えのきだけ 1パック
  4. じゃがいも 3個
  5. 玉ねぎ 中2個
  6. にんじん 中1本
  7. トマト缶 1缶
  8. にんにく 1片
  9. コンソメのもと 3〜4個(お好みの味加減で‥)
  10. ローリエ 1枚
  11. 大さじ1
  12. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    野菜の下ごしらえをする。

    白菜、玉ねぎは小さめのざく切りにする。
    にんじんは少し厚い銀杏切りにする。

  2. 2

    えのきだけは石付きを切って、長さを半分に切りほぐす。

    じゃがいもは皮を剥き、小さめの一口大に切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油とスライスしたにんにくを入れ、火をつける。香りがたってきたら、一口大に切ったベーコンを加えて炒める。

  4. 4

    3⃣に玉ねぎを加えて、透明になるまで炒める。にんじん、じゃがいも、白菜の順に加えて炒める。

  5. 5

    身体に油が回ったら、トマト缶と水、コンソメのもと、ローリエを入れて野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  6. 6

    最後に味見をして、塩コショウで味を整えて完成!

コツ・ポイント

じっくり煮込むと、白菜がトロトロになっておいしいです。
味加減はお好みで加減して下さい❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ