鯖とたっぷり野菜の塩麹レモン煮

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

塩麹・レモン・たっぷりの香味野菜で鯖の癖が取れ、鯖の旨みで野菜が美味しく食べられます!ザクザク切って入れるだけ~♪
このレシピの生い立ち
個性のあるもの同士を組み合わせて、お互いのいいところを引き出すのが好きです。
たっぷり野菜&青魚&レモンで減塩するとめちゃめちゃ体に良さそう♡と思って作りました。

鯖とたっぷり野菜の塩麹レモン煮

塩麹・レモン・たっぷりの香味野菜で鯖の癖が取れ、鯖の旨みで野菜が美味しく食べられます!ザクザク切って入れるだけ~♪
このレシピの生い立ち
個性のあるもの同士を組み合わせて、お互いのいいところを引き出すのが好きです。
たっぷり野菜&青魚&レモンで減塩するとめちゃめちゃ体に良さそう♡と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1尾
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. セロリ 1本
  5. シメジ 1株
  6. 生姜(薄切り) 10g
  7. 塩麹(下味用) 小さじ1
  8. ★白ワイン 100cc
  9. レモン 大さじ2
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★塩麹 小さじ1
  12. 200cc
  13. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は頭と尾を落とし、内蔵を取り除く。洗って水分を拭き取り、2cm巾の筒切にして塩麹小さじ1を優しくなじませる。

  2. 2

    玉ねぎは縦薄切り・人参は短冊切り・セロリは茎を薄切り、葉は飾り分を残して粗みじんに・シメジは小房にわける。

  3. 3

    フライパンを強めの中火にかけオリーブ油としょうがを入れる。香りがたったら2をすべて投入!

  4. 4

    強めの中火のまましんなりするまで炒める。

  5. 5

    ★と水を加え煮立ったら→

  6. 6

    隙間を作って水分を拭き取った鯖を入れる。落し蓋をして中火で10分煮る。←10分経つと煮汁がほとんどなくなります。

  7. 7

    盛り付けてセロリの葉を飾って完成!

    一人分
    カロリー303kcal
    塩分 0.7g

コツ・ポイント

鯖は最初に切って塩麹をなじませておくと、野菜を切ったり炒めたりしている間に程よく下味がつきます。
鯖を入れたら、少し火を弱めて、焦げ付かないように注意してくださいね♪
サンマで作っても美味しいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ