簡単!れんこんきんぴら

ままっすす @cook_40059875
薄く切ってレンジでチン。後は味を絡めるよう炒め煮するだけ。あ!っという間に出来ます。
このレシピの生い立ち
甘辛いおかずが作りたかったから。
作り方
- 1
れんこんの皮をむいて洗い、薄く輪切りにし、水(分量外)に10分ほどつけあく抜きをする。
- 2
ザルにあげ水をきり、もう一度流水で洗い、水気をとる。ナイロン袋に入れ600Wで3分チン。取り出し硬さをみる。
- 3
フライパンにサラダ油をいれ[2]を入れ軽く炒める。☆を入れ水分がなくなるまで炒め煮する。ごま油を入れ絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
れんこんは薄く切るのがポイント。レンチン後、歯ごたえを確認したら→後はあ!っという間です。
似たレシピ
-
-
麺つゆで簡単☆レンコンとお肉のキンピラ♪ 麺つゆで簡単☆レンコンとお肉のキンピラ♪
薄く切ったレンコンは火の通りがいいので早く出来ちゃいます。お肉も小さめにするといいですよ。甘辛キンピラです♪お弁当にもね JIJImam -
-
-
-
レンジで簡単!レンコンのきんぴら☆お弁当 レンジで簡単!レンコンのきんぴら☆お弁当
切ったレンコンに調味料を加えてレンジで加熱するだけであっという間にきんぴらの出来上がり。分量簡単で作りやすいですよ。 ゆんやともも -
-
子どももパクパク♪レンコンのきんぴら 子どももパクパク♪レンコンのきんぴら
作り置き、お弁当に最高♡炒め煮にするので根菜が苦手なお子さんも食べやすいと思います!コンニャクや揚げを入れても^ ^ forest_cb -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524230