レンジでチンして、簡単レンコンのきんぴら

めいな
めいな @meinaa

レンコンをレンジでチンして下処理をし、白だしで味付けする、簡単なきんぴらです。
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらは、よくレンジでチンしてこのレシピのように作りますが、今回のように白だしを使うのは、はじめてです。白だしを使うの、いいですね。

レンジでチンして、簡単レンコンのきんぴら

レンコンをレンジでチンして下処理をし、白だしで味付けする、簡単なきんぴらです。
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらは、よくレンジでチンしてこのレシピのように作りますが、今回のように白だしを使うのは、はじめてです。白だしを使うの、いいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レンコン 120グラム
  2. 白だし 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. ごま 小さじ2
  5. 七味 一振り

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき、縦半分に切り、2~3ミリの薄切りにする。水にさらしてアクを抜く。

  2. 2

    1をざるにあけて水分を取り、ボールに入れてラップをし、600w3分間チンする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、レンコンをサッと炒め、白だし・みりんを入れて水分が無くなるまで炒め最後に七味を一振りする。

  4. 4

    3を器に盛りつけ完成。

コツ・ポイント

フライパンで炒める時、焦げやすいので注意してください。アッという間に完成します。
味付けは、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ