北海道鮭焼きそば

banbichan7
banbichan7 @cook_40040098

焼きそばを味噌ラーメン風にアレンジしたらおいしいのでは?をヒントに作ってみました。鮭のバター味噌焼きそば。いけます♪
このレシピの生い立ち
いつも豚肉を使うけど、鮭にしたらもっとおいしくなるのでは?そして、油分はやっぱりバターでしょ。
北海道の味噌ラーメンをイメージしつつ、ご当地焼きそばを作ってみました。

北海道鮭焼きそば

焼きそばを味噌ラーメン風にアレンジしたらおいしいのでは?をヒントに作ってみました。鮭のバター味噌焼きそば。いけます♪
このレシピの生い立ち
いつも豚肉を使うけど、鮭にしたらもっとおいしくなるのでは?そして、油分はやっぱりバターでしょ。
北海道の味噌ラーメンをイメージしつつ、ご当地焼きそばを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. まるちゃん焼そば 1袋
  2. 鮭切り身 2枚
  3. 豚ひき肉 50gぐらいお好みで
  4. にんじん 1/2本
  5. キャベツの葉 6枚
  6. もやし 1/2袋
  7. しいたけ 2個
  8. にら 1/3わ
  9. バター 10~15g
  10. みそ スプーン1さじ分

作り方

  1. 1

    ざく切りキャベツをフライパンにのせ、弱火~中火にかけ、お好みですが、少ししんなりするまで蒸し焼きにする。

  2. 2

    短冊切りのにんじんを加え、さらにもう少し。ふたをすると、早めににんじんが柔らかくなる。

  3. 3

    鮭の切り身を食べやすい大きさに切り、その上に乗せ、ひき肉、しいたけ、バターをのせ混ぜながら中火~強火でいためる。

  4. 4

    火の通りやすい、もやし、にらを加え強火でいためる。

  5. 5

    そこへ麺をのせて、ほぐしながらいためていく。野菜の水分が出ているので、水分は入れないか又は少し足す程度。添付の調味料1袋

  6. 6

    最後に味噌を加えて、混ぜ、麺に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

鮭によっては、塩分が強いものがあるので、塩や調味料は控えめで大丈夫。みそが隠し味。
野菜の水分を、麺に吸わせて作るのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
banbichan7
banbichan7 @cook_40040098
に公開
4人家族平日は家族そろって帰宅することが多く、スピードクッキング。休日は、じっくり作りたいな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ