モチモチ♪本格?!チヂミ。

mirinsan
mirinsan @cook_40110090

お家にある物で、簡単チヂミ。
(写真手前→キムチ納豆)
(写真奥側→ブタニラ)
このレシピの生い立ち
手軽にチヂミが食べたくて。
今では我が家の、定番ご飯(*^^*)v

モチモチ♪本格?!チヂミ。

お家にある物で、簡単チヂミ。
(写真手前→キムチ納豆)
(写真奥側→ブタニラ)
このレシピの生い立ち
手軽にチヂミが食べたくて。
今では我が家の、定番ご飯(*^^*)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3枚分
  1. ◎生地◎
  2. 片栗粉 大さじ5
  3. 薄力粉 大さじ8
  4. ・中華スープの素 小さじ1/2
  5. 1個
  6. 100ml~
  7. ・醤油 小1
  8. ・塩コショウ 適量
  9. ごま 適量
  10. ◎具材◎
  11. 好きな物を好きなだけ!
  12. (例)
  13. 豚細切れ肉 ・ニラ
  14. ネギ ・タマネギ
  15. キムチ ・納豆
  16. 海鮮 などなど。。。

作り方

  1. 1

    お好きな具材を食べやすい大きさに切っておく。(例)ニラは2~3cm幅に、ネギは斜め切り、玉ねぎは薄切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに、片栗粉・薄力粉・中華スープの素・醤油・塩コショウを入れ、泡立て器で軽く混ぜる。

  3. 3

    2に、卵を割り入れて混ぜ、全体に馴染んだら水を少しずつ加えて、好みの固さに調整していく。

  4. 4

    (注)
    ◎お好み焼き風が好きなら、硬めで。
    ◎モチモチ感を味わいたいなら、緩めで。タラ~と垂れるくらい。

  5. 5

    3に、1で切った具材を投入し、ざっくりと混ぜ合わす。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れて熱し、混ぜ合わせた生地を薄く伸ばしいれて、お玉の底で押し付けるようにして焼く。

  7. 7

    (注)
    大体、お玉1杯半くらいで1枚分。

  8. 8

    両面焼き色が付いたら、完成!!
    食べやすい大きさに切り、お皿に盛りつける。

  9. 9

    ほんのり味はついていますが、お好きなタレを付けて、お召し上がりください♪

  10. 10

    タレ
    ・醤油+お酢+ラー油
    ・チリソース+醤油
    などなど。

コツ・ポイント

コツは…特になし。
玉にならないように、しっかり混ぜる!
くらいかなぁ~。
水分量も、お好みで(笑)
基本生地をベースに、お好きな物を入れて、自分好みに仕上げて下さいねっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mirinsan
mirinsan @cook_40110090
に公開
自分の為に☆夫の為に。美味しいご飯作りを、日々努力中!!!笑自作レシピは少ないですが…COOKPAD様にはお世話になり。つくれぽで恩返し出来ればと思ってます
もっと読む

似たレシピ