時短!味付け簡単!サンマのかば焼き

sachikocol
sachikocol @cook_40059764

サンマのおいしい季節。味付けはすき焼きのたれだけ!甘辛タレがしみこんだサンマのかば焼きです。お弁当のおかずにもぴったり。
このレシピの生い立ち
サンマを買うと、いつもは塩焼きなのですが、味付け変えてみました。子どもにも大好評です。

時短!味付け簡単!サンマのかば焼き

サンマのおいしい季節。味付けはすき焼きのたれだけ!甘辛タレがしみこんだサンマのかば焼きです。お弁当のおかずにもぴったり。
このレシピの生い立ち
サンマを買うと、いつもは塩焼きなのですが、味付け変えてみました。子どもにも大好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 3匹
  2. 小麦粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 市販のすき焼きのたれ 大さじ2

作り方

  1. 1

    サンマは頭としっぽを取り、4等分に切り分け。内臓も取って、水で洗い上がす。

  2. 2

    水気をキッチンペーパーで取って、サンマの表面に薄く小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、サンマの両面を焼く。

  4. 4

    サンマに焼き色が付いたら、すき焼きのたれを入れ、両面なじませて出来上がり。

コツ・ポイント

味をしみ込ませるためにも、小麦粉は必ず、まぶしてください。
お皿に盛るときには、すき焼きのたれも小麦粉で、とろーっとしているのでたれも一緒に掛けてください。
すき焼きのたれが無い場合は、しょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1で合わせてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachikocol
sachikocol @cook_40059764
に公開

似たレシピ