ささ身とキノコのお雑炊♪

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

美味しヘルシーお雑炊♪ヘルシーなささ身の旨味とキノコの香りが最高!ダイエットにも♡♡♡(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
実家の料理屋で、宴会のシーズンに一杯作りました。
実家の店は お鍋が終わった後のお雑炊は、調理場で(なぜだか?)作って提供していました。( '-'* )?

その時にコツを教えてもらいました。

ささ身とキノコのお雑炊♪

美味しヘルシーお雑炊♪ヘルシーなささ身の旨味とキノコの香りが最高!ダイエットにも♡♡♡(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
実家の料理屋で、宴会のシーズンに一杯作りました。
実家の店は お鍋が終わった後のお雑炊は、調理場で(なぜだか?)作って提供していました。( '-'* )?

その時にコツを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 冷ご飯 2杯分
  2. ささ身 1本
  3. 椎茸(スライス) 2~3ヶ
  4. エノキ 1/5袋
  5. 玉子 2ヶ
  6. 600cc
  7. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 少々
  10. ねぎ(小口切り) 2本
  11. もみ海苔 焼き海苔1/2枚分

作り方

  1. 1

    エノキは石づきを取り長さを3~4等分に切ります。

  2. 2

    ささ身は、小さめに切っておきます。

  3. 3

    鍋に冷ご飯と、水 、本だしを入れ点火します。

  4. 4

    味が出るので、ささ身と椎茸を入れます。

    ご飯をほぐして下さい。

  5. 5

    沸騰してきたら、少し煮ます。

    ご飯の硬さがお好きな硬さになるまで煮て下さい。

  6. 6

    ご飯が良い硬さになったら、醤油、塩で味を整えます。
    エノキを入れます。

  7. 7

    卵を溶きほぐします。

    10回強位溶いて、黄身と白身が混ざり合い過ぎない、この具合に解いてください。

  8. 8

    沸騰している。鍋に卵を回し入れていきます。

    全て回し入れたら、火を消します。

  9. 9

    下からゆっくり大きく混ぜます。

    半熟が美味しいので、火が入り過ぎないように、トロトロで仕上げてください。

  10. 10

    ねぎを投入します。

  11. 11

    もみ海苔を乗せます。

    召し上がる時、ポン酢を少し落としても、アクセントが付いて美味しいですよ。

コツ・ポイント

卵の緩い溶き具合と、お鍋に入れてから ふんわりトローとした半熟に上げる事を 気をつけられて下さい.*・゚ .゚・*.(♡´▽`♡).*・゚ .゚・*.

入れるきのこ類はお好きな物をチョイスされて下さい。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ