ささ身とキノコのお雑炊♪

美味しヘルシーお雑炊♪ヘルシーなささ身の旨味とキノコの香りが最高!ダイエットにも♡♡♡(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
実家の料理屋で、宴会のシーズンに一杯作りました。
実家の店は お鍋が終わった後のお雑炊は、調理場で(なぜだか?)作って提供していました。( '-'* )?
その時にコツを教えてもらいました。
ささ身とキノコのお雑炊♪
美味しヘルシーお雑炊♪ヘルシーなささ身の旨味とキノコの香りが最高!ダイエットにも♡♡♡(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
実家の料理屋で、宴会のシーズンに一杯作りました。
実家の店は お鍋が終わった後のお雑炊は、調理場で(なぜだか?)作って提供していました。( '-'* )?
その時にコツを教えてもらいました。
作り方
- 1
エノキは石づきを取り長さを3~4等分に切ります。
- 2
ささ身は、小さめに切っておきます。
- 3
鍋に冷ご飯と、水 、本だしを入れ点火します。
- 4
味が出るので、ささ身と椎茸を入れます。
ご飯をほぐして下さい。
- 5
沸騰してきたら、少し煮ます。
ご飯の硬さがお好きな硬さになるまで煮て下さい。
- 6
ご飯が良い硬さになったら、醤油、塩で味を整えます。
エノキを入れます。 - 7
卵を溶きほぐします。
10回強位溶いて、黄身と白身が混ざり合い過ぎない、この具合に解いてください。
- 8
沸騰している。鍋に卵を回し入れていきます。
全て回し入れたら、火を消します。
- 9
下からゆっくり大きく混ぜます。
半熟が美味しいので、火が入り過ぎないように、トロトロで仕上げてください。
- 10
ねぎを投入します。
- 11
もみ海苔を乗せます。
召し上がる時、ポン酢を少し落としても、アクセントが付いて美味しいですよ。
コツ・ポイント
卵の緩い溶き具合と、お鍋に入れてから ふんわりトローとした半熟に上げる事を 気をつけられて下さい.*・゚ .゚・*.(♡´▽`♡).*・゚ .゚・*.
入れるきのこ類はお好きな物をチョイスされて下さい。(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
疲れた体に優しい!きのこと大根葉の雑炊 疲れた体に優しい!きのこと大根葉の雑炊
体調不良や食欲の無い時は雑炊に限る!ひとりランチやダイエットにもGood。冷蔵庫にある物でパパッと出来るのも良いです。 aubryson
その他のレシピ