鶏味塩 de 青パパイヤのソムタム

熟してしまう前の青パパイヤを使った、甘みと、辛味、酸味、そして深みのあるさっぱりとした味わいが特徴です。
このレシピの生い立ち
タイの東北地方に古くからある伝統料理の一つです。日本におきかえると「漬物」のような存在なのかもしれません。
味わいもお母さんや近所のおばちゃんから受け継がれていきます。何か、タイのおおらかな気持ちの上で伝承されている料理の一つです。
鶏味塩 de 青パパイヤのソムタム
熟してしまう前の青パパイヤを使った、甘みと、辛味、酸味、そして深みのあるさっぱりとした味わいが特徴です。
このレシピの生い立ち
タイの東北地方に古くからある伝統料理の一つです。日本におきかえると「漬物」のような存在なのかもしれません。
味わいもお母さんや近所のおばちゃんから受け継がれていきます。何か、タイのおおらかな気持ちの上で伝承されている料理の一つです。
作り方
- 1
青パパイヤをタオルで持ちながら、千切りピーラーで削ぎ落としておきます。パパイヤはとにかく滑りやすいので、注意しましょう。
- 2
写真のような叩き和え用の器具(すり鉢で代用)の中に、ニンニクとプリッキーヌーを入れて軽くたたきます。
- 3
インゲンを入れ更に叩き潰します。次にピーナッツ、干し海老を入れて更に叩き潰します。
- 4
そこにナンプラー、パームシュガー、たまり醤油、ライム汁を入れて、更に叩きます。パームシュガーが溶けるまで続けます。
- 5
そこにプチ・トマトや青パパイヤの千切りを入れ、大き目のスプーンで和えます。この時は叩いてはいけません。
- 6
最後に盛り付け、付け合せのキャベツとインゲンを飾り出来上がり
- 7
野菜が驚くほどに美味しくなる!
鶏だし塩スープ 鶏味塩
http://amzn.to/2xYH7TH
コツ・ポイント
ソムタムの「タム」は、『叩き和え』といって、適度な力加減で素材を叩くことによって、素材にしっかりと味を染みこませる技法です。その叩き和えを習得しておくと、日本の一夜漬けなどの漬物にも応用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タイ料理ソムタム!青パパイヤの辛いサラダ タイ料理ソムタム!青パパイヤの辛いサラダ
ピリッ辛い青パパイヤのサラダは、エビとライムの香りを効かせて、激辛だけどココナッツシュガーの甘味が後をひく美味しさです♪ maezuchu -
-
-
その他のレシピ