低糖質☆おからPDと山芋お好み焼き

jam☆☆
jam☆☆ @cook_40243297

ホットプレート で焼きます。おからパウダーは腹持ちが良い☆小麦粉を使わない分、山芋かつなぎで、ふわっとした感じです。
このレシピの生い立ち
おからパウダーの消費☆
粉物に変わって代用するときは、パサパサにならないように工夫が必要ですが、なかなか美味しく出来ました☆

低糖質☆おからPDと山芋お好み焼き

ホットプレート で焼きます。おからパウダーは腹持ちが良い☆小麦粉を使わない分、山芋かつなぎで、ふわっとした感じです。
このレシピの生い立ち
おからパウダーの消費☆
粉物に変わって代用するときは、パサパサにならないように工夫が必要ですが、なかなか美味しく出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少し大きめのお椀 8個分
  1. キャベツ (中玉約1/2) 700g
  2. 焼きそば 2玉
  3. おからパウダー 40g
  4. 山芋 1/2本 300g
  5. 4個
  6. 100cc
  7. だしの素 5g
  8. ミックスチーズ 適量
  9. ベーコン(1枚4等分に切る) 2枚
  10. 揚げ玉 1袋
  11. しょうが 1袋
  12. ソース 適量
  13. マヨネーズ 適量
  14. サラダ油 (ホットプレート 用) 適量
  15. 鰹節 適量
  16. さきいか (小袋100均で購入) 1袋

作り方

  1. 1

    小麦粉の代わりに おからパウダーと山芋で代用します。
    さきいかは出汁として美味しいです。100均で購入♪

  2. 2

    キャベツを千切りにします。

  3. 3

    山芋はおろしてもフードプロセッサーでもOK。

  4. 4

    3.に卵、水、だしの素を混ぜます。
    これでお好み焼きのたね完成。
    (小麦粉ではないので、混ぜすぎても問題なし♪)

  5. 5

    焼きそばはソースとお酒で軽く炒めて、お皿に取り出しておきます。

  6. 6

    混ぜるのは1人分ずつ。
    お椀に野菜、紅しょうが、揚げ玉などお好みのものと、2.のたねをいれ、ざっくり混ぜます。

  7. 7

    お椀1つの大きさは、ひっくり返し易いから♪
    サラダ油を引き、ホットプレート で250℃。チーズ、ベーコンを乗せます。

  8. 8

    6.に続けて、軽く下味の付いた焼きそば、さきいかを上にのせます。
    (さきいかはなくても大丈夫♪)

  9. 9

    ひっくり返して、ソース、マヨ、おかかをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

大きいものを作ると、崩れやすいです。
焼きそばもお好みでなくてもOK!
おからパウダーの活用出来るレシピが増えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jam☆☆
jam☆☆ @cook_40243297
に公開
家族がおかし食べるの大好きなので、簡単に出来るレシピが1番☆ 私でも失敗しなかったー♪と言うレシピを紹介してます。
もっと読む

似たレシピ