秋の舞茸ご飯

meiちん
meiちん @cook_40168273

一緒に炊きこまないので、キノコの食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
舞茸ご飯が好きだけど…イマイチ美味しく出来なくて、母にアドバイスをもらったら!絶品になりました。

秋の舞茸ご飯

一緒に炊きこまないので、キノコの食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
舞茸ご飯が好きだけど…イマイチ美味しく出来なくて、母にアドバイスをもらったら!絶品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合炊き
  1. 舞茸 1パック
  2. しめじ 1パック
  3. 鶏肉(あれば) 30グラムくらい
  4. ★お酒 大2
  5. ★醤油 大2
  6. ★顆粒の鰹だし 小1
  7. キノコ用…お酒 大1
  8. キノコ用…醤油 大1/2
  9. キノコ用…塩 少々

作り方

  1. 1

    普通にご飯を炊く準備をします。
    水加減もいつもと一緒でかまいません。

  2. 2

    キノコ類は、手でさいてアルミホイルでくるみます。山盛りで大丈夫!
    キノコに酒、塩をフリ入れて火にかけ蒸焼きします。

  3. 3

    キノコがしんなりしたら、キノコ用の醤油を入れます。

  4. 4

    お米に★を入れて良くかき混ぜて、火にかけ炊き上がったら直ぐに蒸焼きしたキノコを汁ごと入れ、その後蒸らします。

  5. 5

    10分ほど蒸したら、しゃもじでかき混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

炊き上がったら、手早くキノコを入れて下さい♪蒸し焼きは、シャキシャキ感が残るくらいに火を通すのがベスト
もち米を入れても美味しいですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meiちん
meiちん @cook_40168273
に公開
毎日、いろいろありますが。。美味しくご飯が食べられれば、だいたい大丈夫!
もっと読む

似たレシピ