あと混ぜ簡単~舞茸ご飯 里芋in

たいようもり @cook_40068977
もち米なかったので、里芋と一緒に炊いて面白食感にしてみました。
秋ですから~
このレシピの生い立ち
もち米なかったし、里芋三個野菜室に転がってたので作ってみました~(^^)
そしたら、秋らしくなりました♪
あと混ぜ簡単~舞茸ご飯 里芋in
もち米なかったので、里芋と一緒に炊いて面白食感にしてみました。
秋ですから~
このレシピの生い立ち
もち米なかったし、里芋三個野菜室に転がってたので作ってみました~(^^)
そしたら、秋らしくなりました♪
作り方
- 1
米をといで、ザルに上げ、材料を用意して切る。
里芋は、1㎝角
人参は、細切り
舞茸は、一口サイズ
鶏肉は、1㎝角 - 2
釜に米と、水を線より少なめに入れて里芋を上にパラパラ入れて、スイッチON!
- 3
火加減は、強火
フライパンに油を敷いて、生姜を入れ香りが出たら~ - 4
鶏肉を、投入~火が通るまで混ぜ混ぜ~
- 5
火加減は、中火弱
人参とつき蒟蒻を、投入~
ちょっと人参色が透けてきたら - 6
舞茸を、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 7
料理酒を、投入~
蓋をして、3分蒸す。 - 8
砂糖を、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 9
顆粒だしを、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 10
醤油を、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 11
オイスターソースを、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 12
蓋をして、5分弱火で蒸し煮。
- 13
最後に、照りを出す為にみりんを、投入~
30秒混ぜ混ぜ~ - 14
ご飯が炊けたら、少し蒸らしてから里芋を軽く混ぜる。
- 15
すぐ後に、13の具を入れて米を切るよいに混ぜこむ。
味が馴染んだらよそって海苔でもパラパラして食べて下さい(*´∇`*)
コツ・ポイント
☆具は、あと混ぜなんで米が粘らない様に切って混ぜる。
☆舞茸じゃなくても、キノコ何でもOKです。
☆里芋好きな方は、大きめにカットして入れるといいかもです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20269700