豚挽肉でキャベツとチーズ入りミートローフ

牛挽き肉か合挽きが一般的なミートローフ。キャベツとチーズを足して豚挽き肉で作ったらより柔らかジューシーで家族にも大好評!
このレシピの生い立ち
いつもは牛挽肉か合挽きで作っていたのですが、メンチカツを作った残りの材料を利用して豚挽肉とキャベツと玉ねぎ(冷蔵庫にあったにんじんのグラッセ〈レシピID:20238759〉やチーズも入れて)で作ってみたら美味しく出来て家族にも好評でした。
豚挽肉でキャベツとチーズ入りミートローフ
牛挽き肉か合挽きが一般的なミートローフ。キャベツとチーズを足して豚挽き肉で作ったらより柔らかジューシーで家族にも大好評!
このレシピの生い立ち
いつもは牛挽肉か合挽きで作っていたのですが、メンチカツを作った残りの材料を利用して豚挽肉とキャベツと玉ねぎ(冷蔵庫にあったにんじんのグラッセ〈レシピID:20238759〉やチーズも入れて)で作ってみたら美味しく出来て家族にも好評でした。
作り方
- 1
卵を3~4個固ゆでして皮を剥いておく。
- 2
キャベツと玉ねぎはみじん切りにしてボールに入れ塩ひとつまみ(分量外)を振りよく揉む。出てきた水分は絞ってよく切っておく。
- 3
別のボールに豚挽肉と★を全て入れ、2を加えて全体が混ざって粘り気が出るまでよく手で捏ねる。
- 4
にんじんのグラッセ〈レシピID:20238759〉(茹でたにんじんか無くても可)とチーズを1~2cmくらい切り3に加える。
- 5
チーズとにんじんが均等に行きわたるよう更に全体を混ぜ合わせる。
- 6
ローフ型(パウンド型)にたねの半量を入れゆで卵を埋め、残り半量のたねをかぶせたら空気を抜くようスパチュラで良くならす。
- 7
アルミホイルをかぶせ190~200度のオーブンで30~40分焼いて出来上がり!
- 8
カットして皿に盛り
付け肉汁を少し掛ける。
コツ・ポイント
お肉やキャベツや玉ねぎ、★の下味調味料の量は若干多くても少なくても問題ありません。
オーブンはそれぞれくせがあるので時間は大体の目安だと思ってください。(竹串を刺して生っぽいお肉が付かない、透明な肉汁だけが出てくればOK)
似たレシピ
その他のレシピ