簡単きゅうりキムチ

cookworld
cookworld @cook_40146057

夏こそ短時間で(約40分)手軽に作れるきゅうりキムチを。甘味料を一切使わないレシピです♪
このレシピの生い立ち
オーソドックスなきゅうりキムチは、きゅうりを3-4等分し、一つ一つ十字の切れ目を入れ、塩漬けした後、その切れ目に味付けした具を詰め込みますが、せっかく美味しく作っても一口に入らないため、ひとくち大きさで食べやすくばらして作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. きゅうり 3本
  2. にんじん 少し
  3. 玉ねぎ 1/4本
  4. ニラ 1/2束
  5. あらしお 大さじ1
  6. りんご 1/2個
  7. ニンニク(すりおろし) 小さじ1
  8. 生姜(すりおろし) 小さじ1
  9. イカナゴエキス 小さじ1
  10. アミの塩辛(あれば) 小さじ1
  11. 粉唐辛子 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    きゅうりをまな板に置き、長さを3-4等分し、さらに縦に4等分して、約3~4cmくらいの食べやすい大きさに切り揃える。

  3. 3

    ②に塩をまんべんなく振って約15分くらい塩漬けにする。

  4. 4

    ③のきゅうりを水で軽く洗いザルに上げ、約15分くらい水気を切る。

  5. 5

    ニラを水で洗い水気を切り、食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎ、にんじんは千切りにする。

  6. 6

    ボールに粉唐辛子、りんご・ニンニク・生姜のすりおろし、イカナゴエキス、アミ等の合わせ調味料(ヤンニョム)を用意する。

  7. 7

    ⑥に水気を切ったきゅうりと玉ねぎ、にんじん、ニラを入れて、合わせ調味料(ヤンニョム)で混ぜれば完成。

  8. 8

    タッパに入れて、ラップで密封しふたをして、1~2日常温保存します。

  9. 9

    味見をして味が熟成してきたら、冷蔵保存♪
    毎日味が変わるので冷蔵庫で入れてから3日目から1週間位までの味がベスト!

  10. 10

    イカナゴエキスは韓国食材店で購入しています。1本あれば持ちもよく重宝しますよ。スープ類の隠し味にも♪

  11. 11

    アミの塩辛も韓国食材店で買えます。
    冷凍庫に入れても凍らず持ちが良いです。スープの味付けや韓国式巻き卵に使うと良し。

  12. 12

    粉唐辛子も韓国食材店で買えます。
    冷凍保存にするとかなり持ちます。
    辛いものが得意な方におすすめです。

コツ・ポイント

きゅうりの塩漬けはやや塩辛いくらいが良いとされています。
塩漬けやヤンニョムで味付けする時、味見をしながら分量を加減して作りましょう。
韓国の魚醤であるイカナゴエキスはキムチには欠かせないものです。韓国食材店やネットで購入可能です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cookworld
cookworld @cook_40146057
に公開
韓国から来ました。40代の主婦です。韓国料理をはじめ和食や洋食、その他、世界各国の美味しいお料理を共有することができたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ