カブの豆乳ポタージュ酒粕風味

カルミちゃん @cook_40050732
旬のカブを丸ごとポタージュに♪
酒粕の風味を加えて深みのある味です。
このレシピの生い立ち
料亭で頂いたポタージュからヒントを得て使ってみました。
カブの豆乳ポタージュ酒粕風味
旬のカブを丸ごとポタージュに♪
酒粕の風味を加えて深みのある味です。
このレシピの生い立ち
料亭で頂いたポタージュからヒントを得て使ってみました。
作り方
- 1
昆布だしを作っておく。
ピーナッツは包丁で砕いておく。 - 2
玉ねぎは繊維を断ち切るようにスライスする。
※甘みが出て早く火が通る。 - 3
深さのある鍋を温めて油を馴染ませたら玉ねぎと塩を入れて中火でじっくりと炒める。
- 4
カブを良く洗い皮のまま四つ切りしてからスライスする。
- 5
③の水分が飛び旨みを凝縮出来たらカブを入れて更に炒める。
- 6
カブに火が通ったら昆布だしを注ぎ沸騰してから約15分弱火で煮る。
- 7
少し冷ましてからブレンダーやミキサーでペーストにする。
この時酒粕と白味噌も一緒に攪拌すると混ざりやすいです。 - 8
鍋に戻して豆乳を加えて火にかけて温める。
- 9
味をみて塩こしょう、足りなかったら酒粕を足して調整する。
- 10
器に注ぎピーナッツと葉っぱを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
○昆布だしは昆布茶で代用できますが少し角が立つ仕上がりになります。
○ピーナッツは胡桃でもオニオンフライでもお好みで♪
○牛乳でも代用できます。
○酒粕の種類により風味が変わるので調節してください。
○濃度もお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
塩酒粕で旨♪ほっこりそら豆のポタージュ 塩酒粕で旨♪ほっこりそら豆のポタージュ
塩酒粕と豆乳を使ったそら豆のポタージュ。白味噌でコクを加えました。油脂・乳製品不使用で身体に優しいお味です(^^) 賀古遥 -
-
-
塩酒粕と豆乳で♪ふわふわ小松菜ポタージュ 塩酒粕と豆乳で♪ふわふわ小松菜ポタージュ
塩酒粕と豆乳を使った小松菜のふわふわポタージュです。白味噌と練りゴマでコク⤴︎ほんのりカレーのアクセントで飲みやすい❤️ 賀古遥 -
-
-
-
かぶの皮で濃厚!蕪の和風ポタージュ♡ かぶの皮で濃厚!蕪の和風ポタージュ♡
蕪の皮捨ててませんか??蕪の余す所なく使いましょう♬*゚蕪の皮を使った、蕪の風味がしっかりと出るポタージュです♬*゚ аоi -
塩酒粕で旨♪青梗菜のふわふわポタージュ 塩酒粕で旨♪青梗菜のふわふわポタージュ
塩酒粕と豆乳を使った青梗菜のポタージュ。白味噌とマカダミアナッツでコクと香ばしさを加えました。油脂・乳製品不使用(^^) 賀古遥
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528633