カブの豆乳ポタージュ酒粕風味

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

旬のカブを丸ごとポタージュに♪
酒粕の風味を加えて深みのある味です。
このレシピの生い立ち
料亭で頂いたポタージュからヒントを得て使ってみました。

カブの豆乳ポタージュ酒粕風味

旬のカブを丸ごとポタージュに♪
酒粕の風味を加えて深みのある味です。
このレシピの生い立ち
料亭で頂いたポタージュからヒントを得て使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 4個(300gほど)
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. ひとつまみ
  4. 白胡麻 大さじ1
  5. 昆布だし 200cc
  6. 酒粕 20g~30g
  7. 白味噌 大さじ1
  8. 無調整豆乳 200cc
  9. 塩こしょう 適量
  10. 飾りのピーナッツ 適量
  11. 飾りの葉っぱ 適量

作り方

  1. 1

    昆布だしを作っておく。
    ピーナッツは包丁で砕いておく。

  2. 2

    玉ねぎは繊維を断ち切るようにスライスする。
    ※甘みが出て早く火が通る。

  3. 3

    深さのある鍋を温めて油を馴染ませたら玉ねぎと塩を入れて中火でじっくりと炒める。

  4. 4

    カブを良く洗い皮のまま四つ切りしてからスライスする。

  5. 5

    ③の水分が飛び旨みを凝縮出来たらカブを入れて更に炒める。

  6. 6

    カブに火が通ったら昆布だしを注ぎ沸騰してから約15分弱火で煮る。

  7. 7

    少し冷ましてからブレンダーやミキサーでペーストにする。
    この時酒粕と白味噌も一緒に攪拌すると混ざりやすいです。

  8. 8

    鍋に戻して豆乳を加えて火にかけて温める。

  9. 9

    味をみて塩こしょう、足りなかったら酒粕を足して調整する。

  10. 10

    器に注ぎピーナッツと葉っぱを飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

○昆布だしは昆布茶で代用できますが少し角が立つ仕上がりになります。
○ピーナッツは胡桃でもオニオンフライでもお好みで♪
○牛乳でも代用できます。
○酒粕の種類により風味が変わるので調節してください。
○濃度もお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ