炒めない炒飯 part1

めだかの母
めだかの母 @cook_40198299

炊飯器に材料を入れて通常通りに炊くだけで、簡単に炒飯ができあがります。一品手を抜きたいときに、ズボラ料理。

このレシピの生い立ち
火を使わずに炒飯を作りたくて。

炒めない炒飯 part1

炊飯器に材料を入れて通常通りに炊くだけで、簡単に炒飯ができあがります。一品手を抜きたいときに、ズボラ料理。

このレシピの生い立ち
火を使わずに炒飯を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. 2合の目盛りより若干下
  3. しらす干し 80g
  4. ロースハム(5mm幅) 5枚分
  5. コーン缶 1缶
  6. 青ねぎ(小口切り) 適量
  7. ごまごま油、鶏ガラスープの素 各大さじ1
  8. ★塩こしょう 少々
  9. たまご 2個
  10. マヨネーズ、ごま 各大さじ1
  11. 鰹節刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    お米をといで、炊飯器の釜にお米と★と水を入れてかき混ぜる。いつも通りに炊飯のスイッチを押して炊く。

  2. 2

    ボウルにたまごを溶いて、マヨネーズとごま油も加えて混ぜる。

  3. 3

    炊き上がったら②を回し入れ、しゃもじで切るように混ぜる。たまごがご飯に絡んだら、再加熱のボタンを押して温め直す。

  4. 4

    温め直しが終わったら再び混ぜ、皿に盛り、形を整えてお好みでトッピングの鰹節と刻み海苔を飾る。

コツ・ポイント

・味付けは中華ですが、材料は和風な要素を盛り込みました。中華風にする場合は、材料やトッピングを変えるとよいです。

・このレシピをさらに簡単にしたものがこちらレシピID 19544561 です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めだかの母
めだかの母 @cook_40198299
に公開

似たレシピ