お鍋で簡単!親子丼ぶり

くくまるだんぼくん @cook_40246433
親子丼です。
しいたけや白ねぎを入れるとより美味しくなります。
今回は鶏肉と玉ねぎのみでシンプルに。
このレシピの生い立ち
覚えやすい調味料の量で美味しさを追求しました。
お鍋で簡単!親子丼ぶり
親子丼です。
しいたけや白ねぎを入れるとより美味しくなります。
今回は鶏肉と玉ねぎのみでシンプルに。
このレシピの生い立ち
覚えやすい調味料の量で美味しさを追求しました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスします
- 2
鶏ももはひとくちサイズよりも少し大決めに切ります。(加熱すると小さくなるため)
- 3
★を合わせてだし汁を作ります
- 4
鍋に油を入れ
鶏肉→玉ねぎの順に入れ、炒めます。 - 5
火が通ったらだしを加え、煮込みます。
- 6
沸騰しているところに卵を入れて
すぐに火を止めます。余熱で火を通すことで半熟に仕上がります - 7
あつあつのご飯の上に載せて完成です。
コツ・ポイント
だし汁は1人分が100ml
卵は1人1個。
調味料は同割と覚えておくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
AJINOMOTO鍋キューブで塩親子丼! AJINOMOTO鍋キューブで塩親子丼!
味の素(AJINOMOTO)鍋キューブを使った、絶品塩味の親子丼です!ふつーに鍋なんて、つまんないじゃん!(笑)美味いよ しるびー1978 -
-
お弁当にいいね!卵焼き用鍋で親子丼! お弁当にいいね!卵焼き用鍋で親子丼!
出汁要らず、朝から本格親子丼を酒、本みりん、醤油、削り節だけで健康的に作っチャオ。『のり弁』の頭として、さらに旨し! urayasu -
-
-
銅鍋てふてふで作る ふわとろ絶品 親子丼 銅鍋てふてふで作る ふわとろ絶品 親子丼
銅合金製鋳物鍋てふてふで作る、親子丼レシピです。銅鍋の熱伝導の良さと鋳物の蓄熱性の高さが卵をふわふわに仕上げます✨ imono【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528991