シャキッと触感♪インゲンのツナマヨ和え

Lmamy
Lmamy @cook_40052377

お弁当の一品やおつまみとしてもOK!
インゲン嫌いもコレで克服できるかも。。。
このレシピの生い立ち
インゲン嫌いだった私ですが、母が作ってくれたこの一品で食べられるようになりました。

シャキッと触感♪インゲンのツナマヨ和え

お弁当の一品やおつまみとしてもOK!
インゲン嫌いもコレで克服できるかも。。。
このレシピの生い立ち
インゲン嫌いだった私ですが、母が作ってくれたこの一品で食べられるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. いんげん 10本~15本
  2. ツナ缶 1/3缶(一缶)
  3. マヨネーズ 中スプーン5杯位
  4. 少々
  5. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    インゲンを沸騰したお湯で1分半~2分程度茹でます。彩り効果のためにお塩を少々加えてください。

  2. 2

    茹であがって冷めたらインゲンを斜め切りします。

  3. 3

    ツナマヨを作ります。(写真は一缶分使っています。残りはサンドイッチ等で使用しました。)

  4. 4

    使う分量分のツナマヨに塩、味の素を少々振って味を調えます。

  5. 5

    ②と④を混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

★インゲンは斜め切りした方が見栄えもいいし、ツナマヨも絡みやすいです。

★シャキッとした触感を残すために茹で時間に注意してください。茹であがった後の余熱でも多少は柔らかくなりますので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lmamy
Lmamy @cook_40052377
に公開

似たレシピ