ゴーヤとじゃこの佃煮

富士見市 @fujimi_23
【広報ふじみ平成25年8月号掲載】
富士見市産食材のおいしい食べ方を紹介します。
富士見市健康増進センター
このレシピの生い立ち
富士見市産のゴーヤは、7~9月に旬を迎えます。鮮やかな濃い緑色で、ずしりと重い感触のあるものを選びましょう。旬のゴーヤの美味しさを生かしたレシピです。
ゴーヤとじゃこの佃煮
【広報ふじみ平成25年8月号掲載】
富士見市産食材のおいしい食べ方を紹介します。
富士見市健康増進センター
このレシピの生い立ち
富士見市産のゴーヤは、7~9月に旬を迎えます。鮮やかな濃い緑色で、ずしりと重い感触のあるものを選びましょう。旬のゴーヤの美味しさを生かしたレシピです。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分にし、種とわたを取り除く。5mmくらいの厚さに切り、熱湯でさっと茹でてしぼる。
- 2
Aをひと煮立ちさせたら、1を加え、中火で煮る。
- 3
煮汁が半分くらいになったら、ちりめんじゃこを加え汁気がなくなるまで煮詰める。
- 4
最後にかつお節とすりごまを加える。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味が苦手な方は、薄切りにすると良いでしょう。ビタミンとカルシウムがたっぷりとれ、保存もきく夏にぴったりのメニューです。
<1人分の栄養価>
エネルギー70㎉ 炭水化物12.9g
たんぱく質2.7g 脂質0.8g 食塩相当量0.9g
似たレシピ
-
うちなんちゅ直伝☆苦くないゴーヤの佃煮 うちなんちゅ直伝☆苦くないゴーヤの佃煮
☆2011年8月24日話題入り感謝☆ゴーヤが苦手な夫も「美味しい!」とバクバク食べてくれます♪ゴーヤの大量消費にぜひ❤ hirotofumi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529501