冬瓜の海老そぼろあん

mosofamily @cook_40073648
海老の旨味が染みたとろとろの冬瓜がおいしいです。
このレシピの生い立ち
今日の料理で紹介していたものを何度か作り、簡素化したものです。
冬瓜の海老そぼろあん
海老の旨味が染みたとろとろの冬瓜がおいしいです。
このレシピの生い立ち
今日の料理で紹介していたものを何度か作り、簡素化したものです。
作り方
- 1
冬瓜はタネをスプーンでこそぎ取り、大き目の一口大にカットする。皮は厚めに剥いておく。
- 2
1の冬瓜を沸騰した鍋に入れ10分ほど下ゆでし、ざるで水気を切っておく。
- 3
海老は包丁でミンチにする。FPで滑らかになるまでミンチにする必要はないので、海老がみじん切りのようになっていればOK。
- 4
鍋に400~450㏄程度の水(注1)と3の海老、料理酒を入れ、中火にかける。
- 5
海老の色が変わり、沸騰するまで箸で絶えずかきまぜる。
- 6
灰汁が浮いてきたら取り除き、2の冬瓜、白だしを入れ、味を見て塩を加える。
- 7
水溶き片栗粉を加え、とろみをつけたらできあがり。お好みでおろししょうがをのせてください。
- 8
温かいまま食べてもよいですが、暑い時期は常温まで冷めたら冷蔵庫で冷やすと一層おいしくいただけます。
コツ・ポイント
手順4(注1)は沸騰しているところに入れると海老が固まってそぼろにならないので必ず水から調理してください。
時間に余裕があれば前の日に手順6まで行い、翌日の朝にとろみをつけ、粗熱が取れたところで冷蔵庫に入れるとよく味が染みおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
冷やして美味しい…冬瓜の鶏そぼろあん 冷やして美味しい…冬瓜の鶏そぼろあん
夏の暑いときに ヒヤヒヤのお惣菜…冬瓜の鶏そぼろ煮。食欲のない時でも 冷蔵庫で冷やした冬瓜は、最高です。 ねずみんパラダイス -
-
シンプル簡単あたたまる♡冬瓜のそぼろあん シンプル簡単あたたまる♡冬瓜のそぼろあん
鶏だし染み込んだ、柔らかいとうがんと優しいあんがトロリ。身体が温まり、つぶちゃんもオススメの優しいおいしさ°˖✧ つぶつぶごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529666