LOVE★パンプキン♥ラザニア

秋の味覚の代表格、カボチャを使ったラザニアはいかが?野菜なのでヘルシーだし、ハロウィン・パーティーにもぴったりです♥
このレシピの生い立ち
娘の学校のイタリア人ママに教わりました。イタリアではカボチャは甘くして食べることは無いそうです。なので、カボチャならスモークチーズかアンチョビ、ベーコンなどと合わせるのが多いそうです。
LOVE★パンプキン♥ラザニア
秋の味覚の代表格、カボチャを使ったラザニアはいかが?野菜なのでヘルシーだし、ハロウィン・パーティーにもぴったりです♥
このレシピの生い立ち
娘の学校のイタリア人ママに教わりました。イタリアではカボチャは甘くして食べることは無いそうです。なので、カボチャならスモークチーズかアンチョビ、ベーコンなどと合わせるのが多いそうです。
作り方
- 1
鍋にEXオリーブオイルを入れ、玉ねぎの粗微塵切りを入れ、しんなりと透き通るまで炒める。
- 2
カボチャを入れ、全体に油が馴染むよう混ぜ炒めたら、塩を一つまみ入れ、弱火に落とし、蓋をして。
- 3
【追記】これは水っぽいカボチャなので無水で柔らかくなるまで煮たが、日本のカボチャの場合は少し水を入れて煮ても良いかも。
- 4
(焦げ付かないよう時々かき混ぜて)柔らかくなったら、ブレンダーでピューレ状にする。
- 5
ベシャメルソースは、バター無レシピID:19525530か正統派ID:19525175の手順で準備する。
- 6
スモークチーズは1cm弱位の大きさに適当にカット。
- 7
ラザニアの板は、塩を入れたたっぷりの湯で5分程茹でて、ボウルに塩水を入れた中に取り入れ、扱いやすくする。
- 8
【追記】茹でずに使えるというラザニアも有りますが、やっぱり少し茹でて使うのがお勧めだそう。
- 9
容器にバターを塗り、ラザニアを1枚敷き、その上にカボチャのピューレ、ベシャメル、スモークチーズ、パルメザンを適宜。
- 10
好みの段数、9.を繰り返す。最後はピューレとベシャメルを適宜混ぜ、パルメザンをたっぷりかけて。
- 11
200℃に予熱したオーブンで20~25分で出来上がり!
- 12
イタリアではラザニアはオーブンから出したら25分位は座って待ちなさい!と言われているそうです(笑)熱々だとダレるから。
- 13
【追記】ラザニアパスタの枚数は、使う器によって適宜調整願います。
コツ・ポイント
カボチャのラザニアには、スモークチーズ(本来はスカモルツァ)がお勧めです。無い場合は、ピザ用チーズとベーコンなど、少し塩気とスモーキーな香りがするものを入れて下さい。日本のカボチャでやったことが無いので、その辺は適宜調整願います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
餃子の皮でかぼちゃのラザニア♡簡単♡ 餃子の皮でかぼちゃのラザニア♡簡単♡
とろ〜り豪華見え♡餃子の皮とかぼちゃでボリューム満点のラザニアが簡単に出来ちゃいます♡ハロウィンにもぴったり! snowmyumyu -
-
-
その他のレシピ