作り方
- 1
火が通りやすいように、手羽元をフォークでプスプスと刺しておく。味も染みやすくなる。
- 2
手羽元を袋にいれAをふり、Bもいれて、もみこむ。(チャックのついた袋の場合は、平におき、何分かおきにひっくり返す)
- 3
フライパンに★ごま油をひき、手羽元を取り出し焼いていく。(*液体はまだ入れない)焦げやすいので注意!
- 4
5~7分程したら一度お水を少しいれふたをして蒸す。10分程したら袋に残った醤油を入れる。
- 5
焦げ付かないように回し絡める。5~10分で出来上がり!
コツ・ポイント
お肉は安い手羽元を選びましたが、もも肉、バラ肉でもOK(≧∇≦*)その時の安い食材で(ノ^^)ノお子様がいる場合は唐辛子なしで!
似たレシピ
-
-
こんにゃくの甘辛煮(雷こんにゃく) こんにゃくの甘辛煮(雷こんにゃく)
ピリっと甘辛なこんにゃく。シンプルなのになぜかクセになるんです ( *´艸`)地味なメニューだけど私の大好きな1品です❤ なっち船長 -
【ピリ辛!】大根の葉の茎で甘辛煮 【ピリ辛!】大根の葉の茎で甘辛煮
•ピクルス作りに飽きてきたので、たまには別のものを作ろうと思い、今回は甘辛炒め料理に手を出してみました!•画像は自家製スパイスを使用したものと通常のものを混ぜています•ご飯のお供にいかがでしょうか ウっちゃん -
ほっこり旨い〜♡鶏とさつまいもの甘辛煮 ほっこり旨い〜♡鶏とさつまいもの甘辛煮
フライパン1つでかんたん調理!ほっこり甘辛味に☆さつまいもの嫌いな旦那もパクパク食べてくれます!甘辛味でご飯がすすむ〜♡ AkikanR -
☺夏野菜おつまみ☆簡単♪枝豆の甘辛煮☺ ☺夏野菜おつまみ☆簡単♪枝豆の甘辛煮☺
皮ごとしゃぶりつきたくなる枝豆の甘辛煮です♪作り置きできるので、おつまみやお弁当、もう一品欲しい時にもどうぞ☆ hirokoh -
-
フライパンで★簡単★手羽先の甘辛煮 フライパンで★簡単★手羽先の甘辛煮
食べ出したら止まりません★作るたびに「やっぱりもっと手羽先買っておけばよかった…」と後悔しちゃう、癖になる味です! t_person亀山 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530800