やまかけいくら茶そば

さらだくらぶ
さらだくらぶ @cook_40068035

暑いので茶そばをいただきました。せっかくなので少し豪華に、でも簡単です。
このレシピの生い立ち
何しろ暑いのですぐにできておいしいものが作りたかった。

やまかけいくら茶そば

暑いので茶そばをいただきました。せっかくなので少し豪華に、でも簡単です。
このレシピの生い立ち
何しろ暑いのですぐにできておいしいものが作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茶そば 4玉
  2. 長いも 15㎝
  3. オクラ 6本
  4. いくら 少々
  5. かけつゆ
  6. 500cc
  7. 昆布 5㎝
  8. 花かつお 15g
  9. 醤油 50cc
  10. みりん 50cc

作り方

  1. 1

    ①鍋に水、昆布、醤油、みりんを入れて火をつけ、煮立つ直前に昆布を取出し、花かつおを入れて1分煮立てて火を消す。

  2. 2

    ②花かつおが沈むまでおき、ボールにキッチンペーパーを敷いたざるをのせ、①をこし、冷蔵庫に入れて冷やす。

  3. 3

    ③長芋はすりおろす。オクラは茹でて小口切り。

  4. 4

    ④茶そばを茹でて流水でよく洗いぬめりをとる。

  5. 5

    ⑤器に茶そばを盛り、その上に長芋、オクラ、イクラを置き、かけつゆを周りから注ぐ

コツ・ポイント

茶そばを少し贅沢に頂きました。かけつゆはすまし汁のように丁寧にとらなくても昆布と花かつおでとれます。こうすると昆布にも花かつおにも味がついているので、茹でたほうれんそうなどと和えればおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さらだくらぶ
さらだくらぶ @cook_40068035
に公開
子供たちを手作りのお食事で育てたくて毎日いろいろ作っているうちに・・「お料理えて・・・」といわれるようになりました。海の見えるログハウスでささやかなお料理教室をしています。食は体も心も作ります。だから簡単なもので手作りしたい。そしておいしく楽しくいただきたい。生涯学習インストラクター 栄養と料理食育指導士 食生活アドバイザー 女子栄養大学食生活指導士全日本作法会 教授
もっと読む

似たレシピ