豚の角煮

growmis @cook_40061176
ちょっと時間がある時にコトコト煮込む角煮(*´▽`*)
煮汁も捨てずに使いきります♪
このレシピの生い立ち
時間がないときは圧力鍋、時間がある時はコトコト煮込みます(^o^)
定番の角煮です♪
豚の角煮
ちょっと時間がある時にコトコト煮込む角煮(*´▽`*)
煮汁も捨てずに使いきります♪
このレシピの生い立ち
時間がないときは圧力鍋、時間がある時はコトコト煮込みます(^o^)
定番の角煮です♪
作り方
- 1
豚バラブロックはフライパンを強火で熱し、油の面から焼き目をつける。(全面に)油が出たらキッチンペーパーで取り除く。
- 2
焼きあがった豚バラブロックを大きめの鍋に入れ、30分ほど茹でる。
- 3
大根は5センチくらいの輪切りにし、面取りをして写真のように十字に切り込みを両面に入れる。
- 4
茹でた豚バラブロックをぬるま湯にあげ、幅3センチくらいに切る。
- 5
鍋に豚バラを戻し、水4カップ、●の調味料、ネギ、しょうが、大根を入れて煮立たせる。沸騰したら火を中火より少し弱めにする。
- 6
キッチンペーパー落とし蓋がわりにかぶせ、1時間以上コトコト煮込む。煮汁が半分近くになるまで。
- 7
青菜をたっぷりのお湯でさっと湯がき、ザルにあげて水で洗い、しっかり絞り、食べやすい大きさに切る。
- 8
豚バラと大根、青菜を器に盛り付け、煮汁を少量まわしかけてお好みでからしを添えて出来上がり。
- 9
残った煮汁は漉してから清潔な容器に移して冷蔵庫で保存。1ヶ月くらいで使いきって下さい。
コツ・ポイント
余った煮汁はザルで漉して冷蔵庫で保存♪
炊き込みごはんやきんぴら、いろんな料理に使えます(*´▽`*)
似たレシピ
-
-
-
豚の角煮『きのう何食べた』#109 豚の角煮『きのう何食べた』#109
シロさんのお正月の角煮。たっぷりの煮汁、たっぷりの時間を掛けてコトコト煮る。こういうのいいですね♡何食べ109話より yahikko -
「豚の角煮」を作る時に圧力鍋は使わない! 「豚の角煮」を作る時に圧力鍋は使わない!
大西自信の角煮の作り方をお届けします!時間はかかるかもしれませんが、その甲斐がある極上に美味しい角煮ができます! COCOCOROch -
-
❤トロロ~ンな豚角煮❤週末煮込みレシピ ❤トロロ~ンな豚角煮❤週末煮込みレシピ
時短レシピも美味しいけど、時間がある時にゆっくりコトコト丁寧に角煮を煮てみました。時間をかけた分、美味しさ100倍です❤ あっちきちっち -
-
-
ひと手間かけて★トロトロ豚の角煮 ひと手間かけて★トロトロ豚の角煮
時間がある時に作りたい豚の角煮です。とっても手間がかかりますが、余分な油が無く、ヘルシーでとってもトロトロでおいしいです。 k*chocolat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19531895