豚の角煮

growmis
growmis @cook_40061176

ちょっと時間がある時にコトコト煮込む角煮(*´▽`*)
煮汁も捨てずに使いきります♪
このレシピの生い立ち
時間がないときは圧力鍋、時間がある時はコトコト煮込みます(^o^)
定番の角煮です♪

豚の角煮

ちょっと時間がある時にコトコト煮込む角煮(*´▽`*)
煮汁も捨てずに使いきります♪
このレシピの生い立ち
時間がないときは圧力鍋、時間がある時はコトコト煮込みます(^o^)
定番の角煮です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 500gくらい
  2. 大根 1/2本
  3. 白ネギ(青い部分) 1本
  4. しょうがスライス 5枚
  5. 青梗菜小松菜 少量
  6. 砂糖 大5
  7. ●酒 1/2カップ
  8. ●みりん 1/2カップ
  9. ●醤油 1/2カップ
  10. からし お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラブロックはフライパンを強火で熱し、油の面から焼き目をつける。(全面に)油が出たらキッチンペーパーで取り除く。

  2. 2

    焼きあがった豚バラブロックを大きめの鍋に入れ、30分ほど茹でる。

  3. 3

    大根は5センチくらいの輪切りにし、面取りをして写真のように十字に切り込みを両面に入れる。

  4. 4

    茹でた豚バラブロックをぬるま湯にあげ、幅3センチくらいに切る。

  5. 5

    鍋に豚バラを戻し、水4カップ、●の調味料、ネギ、しょうが、大根を入れて煮立たせる。沸騰したら火を中火より少し弱めにする。

  6. 6

    キッチンペーパー落とし蓋がわりにかぶせ、1時間以上コトコト煮込む。煮汁が半分近くになるまで。

  7. 7

    青菜をたっぷりのお湯でさっと湯がき、ザルにあげて水で洗い、しっかり絞り、食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    豚バラと大根、青菜を器に盛り付け、煮汁を少量まわしかけてお好みでからしを添えて出来上がり。

  9. 9

    残った煮汁は漉してから清潔な容器に移して冷蔵庫で保存。1ヶ月くらいで使いきって下さい。

コツ・ポイント

余った煮汁はザルで漉して冷蔵庫で保存♪
炊き込みごはんやきんぴら、いろんな料理に使えます(*´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
growmis
growmis @cook_40061176
に公開

似たレシピ