レンジで簡単!味染み胡麻マヨごぼうサラダ

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

中まで味染みでどこにも負けない美味しさ!ごぼうと人参の胡麻マヨサラダです。人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
茹でたりチンしたりするだけでは美味しくならず、下味を浸透させてみた所美味しく出来たのでレシピにしました。
追記: 冷めていくことで下味が染み込み、より美味しくなることが分かり、工程10を「熱い内に」を「粗熱が取れてから」にしました。

レンジで簡単!味染み胡麻マヨごぼうサラダ

中まで味染みでどこにも負けない美味しさ!ごぼうと人参の胡麻マヨサラダです。人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
茹でたりチンしたりするだけでは美味しくならず、下味を浸透させてみた所美味しく出来たのでレシピにしました。
追記: 冷めていくことで下味が染み込み、より美味しくなることが分かり、工程10を「熱い内に」を「粗熱が取れてから」にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本(100グラム)
  2. 人参 1/3本(50グラム)
  3. 下味の材料
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●砂糖、醤油、みりん 各大さじ1
  6. ●酢 大さじ1/2
  7. ドレッシングの材料
  8. ◎すり胡麻(白) 大さじ1と1/2〜2
  9. ◎マヨネーズ(酸味の少ないものがオススメ) 大さじ2〜3
  10. その他
  11. 炒り胡麻(白) あればお好みで適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしや丸めたアルミホイルでよく洗い、泥を落とす。

  2. 2

    洗ったごぼうを長さ5〜6センチ、厚さ2〜3ミリくらいの斜め薄切りにする。

  3. 3

    2〜3枚ずつ重ね、千切りにする。

  4. 4

    水を張ったボウルに切ったごぼうを放ち、5分程度つけた後、ザルにあげて水気を切る。

  5. 5

    人参もごぼうと同様に、斜め薄切りにしてから千切りにする。

  6. 6

    耐熱容器にごぼう、人参を入れ●をかけて混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで4分加熱する。(時間は様子を見て加減)

  7. 7

    ※鍋で作ろうと思っている方へ!
    ただ茹でたり、茹でてから●と和えたりせず、●の材料で炒り煮にして下さい!(写真参照)

  8. 8

    ※大量に作るなら、大きめのフライパンで炒り煮にして●を浸透させるといいですよ!(写真参照)

  9. 9

    ※ただ加熱して和えるだけでは表面にしか味がつかず、中まで味が浸透しないので、しっかり下味をつけることで美味しくなります。

  10. 10

    ボウルに◎を混ぜ合わせておく。ごぼうと人参は粗熱が取れるまで少し置く。その後、軽く汁気を切ってボウルに加えて和える。

  11. 11

    器に盛り付け、あれば炒り胡麻をふって完成!(胡麻増量、マヨ増量等、味はお好みで調整してください)
    作り置きにもオススメ!

  12. 12

    ★同じ具材でこちらもオススメ!
    「便秘解消!簡単作り置き!きんぴらごぼう」レシピID:19260589

  13. 13

    皆様のおかげで、
    人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.02.26

  14. 14

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.04.06

  15. 15

    「日立」新型オーブンレンジヘルシーシェフのレシピに選ばれました(•ᵕᴗᵕ•)
    現在専用アプリにて配信して頂いています!

コツ・ポイント

レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。レンジ以外で作る場合は水で茹でるのではなく、鍋やフライパンを使い、下味の材料で汁気が無くなる程度まで炒り煮にして下さい!それから和えると表面だけでなく、中まで味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ