鶏ちらし寿司☆ガリで酢飯を作っちゃおう

かのんままん
かのんままん @cook_40060610

酢飯に入れる具は義母の直伝♪穴子ちらしを作ってくれたのですが、穴子がないので鶏照り焼き風でアレンジしました(^o^)v
このレシピの生い立ち
義実家で美味しい穴子があるから、と義母が作ってくれました。スーパーではなかなか美味しい穴子が手に入らず鰻を使ったこともありますが鰻がお高い昨今、鶏照焼で代用してみました。穴子ちらしとはすっかり別の物になりましたが、これも美味しかったです。

鶏ちらし寿司☆ガリで酢飯を作っちゃおう

酢飯に入れる具は義母の直伝♪穴子ちらしを作ってくれたのですが、穴子がないので鶏照り焼き風でアレンジしました(^o^)v
このレシピの生い立ち
義実家で美味しい穴子があるから、と義母が作ってくれました。スーパーではなかなか美味しい穴子が手に入らず鰻を使ったこともありますが鰻がお高い昨今、鶏照焼で代用してみました。穴子ちらしとはすっかり別の物になりましたが、これも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ●醤油 大さじ5
  3. ●みりん 大さじ5
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ご飯寿司飯配分で炊いた) 2合
  6. ガリ+漬け汁 40g+漬け汁
  7. 胡瓜 1本
  8. 大葉 10枚
  9. ゴマ 大さじ3
  10. トッピング
  11. 錦糸玉子 お好み
  12. 海苔 お好み

作り方

  1. 1

    ガリ、大葉を千切りにする。
    胡瓜は薄い輪切りにして塩でもんで軽く洗い絞る。
    鶏肉は半口くらいの大きさに切る。

  2. 2

    1の鶏肉を●で煮る。汁気がなくなってとろみがでるくらい濃く煮詰める。できたら冷ましておく。

  3. 3

    炊きたてのご飯に1のガリと漬け汁を入れて、しゃもじで切るように手早く混ぜる。うちわや扇風機で冷ましながら酢分をとばして。

  4. 4

    3に2(たれも全部)を入れて混ざったら、○を入れて均等にまぜる。べたべた潰さないようにやさしく混ぜてね☆

  5. 5

    お好みで錦糸玉子と海苔をトッピングして、できあがり♪

コツ・ポイント

ご飯をまぜる工程が多いので、いかにべちょべちょにならないように混ぜるかがポイントです。しゃもじで切って持ち上げてちらすようにまぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのんままん
かのんままん @cook_40060610
に公開
家族のわぁ♡って顔を見るのが楽しみで作ります٩(ˊᗜˋ*)و計量が適当でもできてしまう主婦のお料理ばかりです(笑)今日は何を作ろうかな♫
もっと読む

似たレシピ