あじ 皮引き 捌き方 初心者さん向き

OBSkitchen
OBSkitchen @cook_40147153

魚の扱い初心者です。
何をどうしたら良いのか分からないレベルの私が
いろいろ試した結果見つけた方法です。
このレシピの生い立ち
主人が仕事の付き合いで年に何度か釣りに行くのですが
調理は丸投げ...
で見つけた方法!

あじ 皮引き 捌き方 初心者さん向き

魚の扱い初心者です。
何をどうしたら良いのか分からないレベルの私が
いろいろ試した結果見つけた方法です。
このレシピの生い立ち
主人が仕事の付き合いで年に何度か釣りに行くのですが
調理は丸投げ...
で見つけた方法!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. 新鮮なアジ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    新鮮なうちに。

  2. 2

    お腹を上にむけて立てる。

  3. 3

    尻尾側に縦に切れ目を入れる。
    切り落とさない様に浅くてok!

  4. 4

    背中を上にむけて立てる

  5. 5

    首元?
    エラの少し後ろらへんに切れ目を入れる。
    ポイントは骨もボキッと切る事。
    下まで切り落とさない事。

  6. 6

    頭を持ち、口側(お腹側)に引く。(折るイメージ)
    うまくいくと内臓がほぼ綺麗にするっとぬける!

  7. 7

    指やハブラシで中を洗う。
    お腹に少し切れ目を入れるとやりやすいかも。

  8. 8

    背びれをむしる。

  9. 9

    頭の横の硬いヒレを取ると皮をむきやすい!

  10. 10

    頭側から尻尾の付け根まで皮をむいていく。(写真撮り忘れました)硬いぜいごもツルッと剥がせます!怪我しないように気をつけて

  11. 11

    裏側もやったらこんな感じ

  12. 12

    3枚おろしにして、骨をピンセットで抜いて
    なめろうと刺身(ぶつぎり?)で食べました。

  13. 13

    こちらは、
    唐揚げにして、南蛮漬けにしました。

コツ・ポイント

新鮮なうちに処理する。
刺身やなめろうで食べる分はこれを。
サイズが大きいのは皮を剥かずに背開きにしてアジフライにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OBSkitchen
OBSkitchen @cook_40147153
に公開

似たレシピ