超絶簡単!な手抜きのホワイトソース

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

レンチンよりも簡単!とにかく時短でホワイトソースが作れます。味はつけていません。具材を先に炒めた上からでも作れます。

このレシピの生い立ち
普段は具材がある状態で作ることが多いのですが、とにかくホワイトソースをさっさと作りたかったので。

超絶簡単!な手抜きのホワイトソース

レンチンよりも簡単!とにかく時短でホワイトソースが作れます。味はつけていません。具材を先に炒めた上からでも作れます。

このレシピの生い立ち
普段は具材がある状態で作ることが多いのですが、とにかくホワイトソースをさっさと作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 小麦粉 カップ1/2
  2. 水or牛乳 100cc以上
  3. 牛乳 200cc
  4. バター 80g

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉を入れ、牛乳200ccを少しずつ足しながら泡立て器で手早く混ぜて小麦粉水を作る。

  2. 2

    鍋でバターを弱火で溶かし、溶けたら火を消して水or牛乳100ccを加える。
    ※沸騰させない。100cc以上でもOK。

  3. 3

    極弱火で1を少量ずつ加えながら、泡立て器やヘラで全体を手早く混ぜる(できるだけ沸騰しないように)。

  4. 4

    とろみがついてきてもしばらく混ぜ続け粉っぽさを消す。クリーム状になったら完成。

  5. 5

    味は塩コショウなどで、作る料理に合わせてつける。

  6. 6

    ID:19663714に、具材アリでもっとカンタンなクリームソースを使ったレシピを載せました。

  7. 7

    【追記】
    より失敗しづらく、かつ簡潔に作れるよう改訂しました。

コツ・ポイント

最初の水or牛乳は多めのほうが失敗しません。最終的には好みのとろみになるまで水分をとばします。火をつけてからの作業は泡立て器の代わりにハンドミキサーだとさらに失敗しづらく、かつ多人数分できるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ