胃に優しい小松菜とえのき、高野豆腐の煮物

かおぱんな
かおぱんな @cook_40108237

胃が疲れてる時にお勧めです!簡単に作れます!!高野豆腐やえのきは、もう少し小さめにカットしてもOK
このレシピの生い立ち
胃腸が悪い時に考案したオリジナルレシピです。
レシピがお役に立てると嬉しいです。

胃に優しい小松菜とえのき、高野豆腐の煮物

胃が疲れてる時にお勧めです!簡単に作れます!!高野豆腐やえのきは、もう少し小さめにカットしてもOK
このレシピの生い立ち
胃腸が悪い時に考案したオリジナルレシピです。
レシピがお役に立てると嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 3個
  2. 小松菜 1袋
  3. えのき 1袋
  4. 水(高野豆腐浸す) 適量
  5. 白だし(ヤマキ) 大さじ3
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐をかぶさる位の水に浸す。
    小松菜を洗い、5センチ位に切る。えのきも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    高野豆腐に水が含んだら、その水をフライパンへ入れ、小松菜の固い部分から煮る。柔らかくなってきたら、葉、えのきを入れる。

  3. 3

    えのき、小松菜が柔らかくなってきたら、砂糖、白だしを入れ、食べやすい大きさに切った高野豆腐を入れて煮込む。

  4. 4

    味が染み込んだら、出来上がり。
    ※もどし水が少なめの場合は3で足して下さい。全体的な目安は100ccです。

コツ・ポイント

小松菜は、柔らかくなるまで、しっかり煮るのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かおぱんな
かおぱんな @cook_40108237
に公開
夫と男の子の家族です。食べる事が大好き、美味しいもの大好きです☆まだまだ勉強中で、子育ての間に簡単に作れる料理を考えています。お料理が大好きなので、幅広いなお料理の話が出来たらと思います(^−^)どれも簡単なレシピなので、気軽に作れぽを送ってくれると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ