ひき肉でいいから生姜焼きが食べたい

いつEX @cook_40109087
ひき肉しか無かったけれど生姜焼きっぽいものを食べたい人生だった…
このレシピの生い立ち
どうしても生姜焼きが食べたいという気持ちから生み出した謎レシピ。
ひき肉でいいから生姜焼きが食べたい
ひき肉しか無かったけれど生姜焼きっぽいものを食べたい人生だった…
このレシピの生い立ち
どうしても生姜焼きが食べたいという気持ちから生み出した謎レシピ。
作り方
- 1
玉ねぎをくし切りに切っておく
- 2
ボウルにひき肉、パン粉、卵、塩コショウを入れて混ぜる。そこそこ。こねる
- 3
サラダ油を少しひいてフライパンで焼く。形はお好みで。フライパンにぎりぎり入るか入らないか微妙なところ
- 4
片面に焼き色がついたらひっくり返し、上から玉ねぎをパラパラと乗せる。フタをして五分蒸し焼き。おそらく中火くらい。
- 5
蒸し焼きしている間にタレを作る。おろし生姜、醤油、砂糖、酒、みりんを混ぜてスタンバイ。(別に蒸し焼きの間でなくてもよい)
- 6
フタを開けて焼けてそうな気配がしたらタレをin。おおよそ蒸発するまで焼く。完成
コツ・ポイント
生姜焼きというよりは「つくねwith玉ねぎ~生姜風味を添えて」と行った具合。当方甘めが好きなのでタレは各自で調節どうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
たっぷり食べたい"しょうが焼き" たっぷり食べたい"しょうが焼き"
通常のしょうが焼きに比べて、ちょっとボリュームがあります♪食べるときに、ぐちゃぐちゃに混ぜるとおいし~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ YUIっこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19535614