とりむねのピカタ

塩麹効果で胸肉でも柔らかo(^o^)o!
特売のとり胸肉、サイコー!!
このレシピの生い立ち
特売のとり胸肉をドーンと買ったので、冷蔵庫にある野菜達でなにかできないかな~と思い、作ったら家族に大絶賛!!奪い合いでした(*^^*)
とりむねのピカタ
塩麹効果で胸肉でも柔らかo(^o^)o!
特売のとり胸肉、サイコー!!
このレシピの生い立ち
特売のとり胸肉をドーンと買ったので、冷蔵庫にある野菜達でなにかできないかな~と思い、作ったら家族に大絶賛!!奪い合いでした(*^^*)
作り方
- 1
胸肉が厚ければ横2まいに薄く切り、計4枚に分けて塩麹、こしょうをして冷蔵庫に最低20分ほどは寝かしておく。
- 2
その間に白ネギは斜め薄切り、しめじは石づきを落としてわけ、にんにくは細切りにしておく。
- 3
中火に熱したフライパンに、バター・にんにくをいれ、いい香りがしてきたら白ネギ・しめじ・塩こしょうもいれて一気に炒める。
- 4
③を皿に移し、キッチンペーパーでさっとフライパンのよごれをとっておく。
- 5
2つのパットなどに小麦粉・たまごをそれぞれセットし、①を小麦粉にいれ余分な粉をはたいてから、たまごにくぐらせる。
- 6
④のフライパンを中火に熱し、オリーブオイルをいれ、さきほどの胸肉を焼く。全部並べたら、余っているたまごを上からかける。
- 7
下面がほどよく焼けたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で8~10分くらい蒸し焼きする。
- 8
蓋をとり、水分をとばすためにあと2分ほど熱する。
- 9
~盛り付け~
食べやすいように3㎝幅くらいに切って皿に盛り、あらかじめ炒めておいた白ネギ&しめじをのせる。 - 10
お好みでマヨネーズをかけ、レモンを添える☆
コツ・ポイント
夕御飯用に午前中に胸肉に塩麹をつけてから、冷蔵庫にいれておくと、びっくりするくらい柔らかくなります(^o^)v麹パワーってすごい♪
白ネギは少し焼きを強くすると、より一層おいしくなります。
似たレシピ
-
-
簡単!しっとりやわらか鶏胸肉のピカタ! 簡単!しっとりやわらか鶏胸肉のピカタ!
パサパサしがちな胸肉も、塩麹パワーでしっとり仕上がる。恐るべし塩麹。できたては勿論、冷めてもやわらかいので、お弁当にも! YOUKATA -
-
-
鶏胸肉のピカタ☆*+カレー粉風味♡ 鶏胸肉のピカタ☆*+カレー粉風味♡
塩麹の効果で胸肉が柔らか♡ほんのり香るチーズとカレー粉が食を唆ります☆*+高蛋白食材を組合わせた簡単ヘルシーな一皿です♡ haruru✳︎ -
-
-
まるでもも肉!濃厚鶏むねチーズピカタ まるでもも肉!濃厚鶏むねチーズピカタ
塩麹に漬けるからむね肉が驚きの柔らかさ!もも肉って言って人に出してもバレません。簡単な味付けなのにバターと粉チーズで十分なコクと旨みが味わえます。 ハチサキ★ -
-
-
その他のレシピ