お弁当にも◎簡単♪野菜巻き豚肉の南蛮漬け

Chisora
Chisora @Chisora_kitchen

✿話題入り✿クックパッドニュース掲載✿
染み込んだ南蛮酢がジュワッと☆
ご飯が進む!子供にも◎
冷凍してお弁当にも便利♪
このレシピの生い立ち
我が家では豚肉をよく使うので、いろんな部位が少しずつ冷凍庫にたまってきます。
そこで、料理本に載っていたお酢を使ったレシピを参考に、この料理を思いつきました♪
それからは、あまった豚肉も残さず使いこなしています <(〃∇〃)

お弁当にも◎簡単♪野菜巻き豚肉の南蛮漬け

✿話題入り✿クックパッドニュース掲載✿
染み込んだ南蛮酢がジュワッと☆
ご飯が進む!子供にも◎
冷凍してお弁当にも便利♪
このレシピの生い立ち
我が家では豚肉をよく使うので、いろんな部位が少しずつ冷凍庫にたまってきます。
そこで、料理本に載っていたお酢を使ったレシピを参考に、この料理を思いつきました♪
それからは、あまった豚肉も残さず使いこなしています <(〃∇〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉(バラ、ロースモモ ある分
  2. 人参 1/2本〜
  3. いんげん(冷凍でOK♪) お好みで
  4. 玉ねぎ 1/2個〜
  5. 片栗粉 適宜
  6. サラダ油(バラ肉の際は不要) 少々
  7. 漬け汁(肉200g程度に対して)
  8. ◎しょうゆ 大さじ4½
  9. ◎酢 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. ◎砂糖 大さじ1½

作り方

  1. 1

    人参を細切りにし、いんげんを半分に切る。

  2. 2

    ボウルに◎を合わせ、漬け汁を作っておく。

  3. 3

    玉ねぎは、薄くスライスする。
    フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、玉ねぎを入れ、炒めたら、漬け汁に漬け込んでおく。

  4. 4

    野菜を、薄切り豚肉で巻いていく。

  5. 5

    巻き終えたら、片栗粉を薄くまぶす。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、⑤を、巻き終わりを下にして並べ入れ、弱めの中火で、焼き色がつくまで、転がしながら焼く。

  7. 7

    焼けたら、熱いうちに、②の漬け汁に入れ、軽く混ぜる。
    しばらく、漬け込んで…

  8. 8

    完成♡

  9. 9

    クックパッド英語版 に公開されていました!
    翻訳して貰えて、嬉し♡恥ずかし♡です(〃∇〃)
    関係者の皆様に感謝致します♡

  10. 10

    2014.1.12
    「クックパッドニュース」にて紹介していただきました♡
    クックパッド関係者の方々、皆様に感謝致します♡

コツ・ポイント

☆④肉が長かったり、大きい時は、半分に切ったりして使ってください。数が増え、火が通りやすくなるうえに、お弁当にも入れやすくなります♪
☆⑥焼く時、蓋はしないでください。 蓋をすると、しんなりとしてしまいます(´=д=`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chisora
Chisora @Chisora_kitchen
に公開
✿熊本県在住。✿家族は、夫、娘(高3)、息子(小4)の4人家族。✿レシピは、随時見直しております。✿皆様からの素敵なつくれぽに感謝しております。
もっと読む

似たレシピ