【常備菜】野菜の南蛮漬け

by心愛
by心愛 @cook_40085104

【クックパッドニュース掲載】
”色々なメインに合う作り置き副菜”をモットーに考えました。お肉・魚介ナシの南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
作り置き出来る甘酸っぱい副菜を…と思い考えました。南蛮漬けのお肉ナシです。

・2016年10月30日のクックパッドニュースに掲載戴きました。

【常備菜】野菜の南蛮漬け

【クックパッドニュース掲載】
”色々なメインに合う作り置き副菜”をモットーに考えました。お肉・魚介ナシの南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
作り置き出来る甘酸っぱい副菜を…と思い考えました。南蛮漬けのお肉ナシです。

・2016年10月30日のクックパッドニュースに掲載戴きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野菜 200g
  2. 南蛮酢
  3. お酢 大3
  4. 醤油 大3
  5. 砂糖 大1 1/2~大2
  6. 出汁(お湯+顆粒ダシ) 大2

作り方

  1. 1

    野菜を千切りにする。

    今回はピーマン4個・人参1/2本=約200g。

  2. 2

    沸騰したお湯に野菜を入れる。

  3. 3

    再沸騰したらザルにあけて水気を切る。

  4. 4

    耐熱容器に南蛮酢の材料(酢・醤油・砂糖・だし)を入れて500wのレンジで20秒加熱する。

  5. 5

    保存容器に南蛮酢・野菜を入れて混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫で2時間以上馴染ませる。

コツ・ポイント

・保存期間の目安*冷蔵庫で4日

・2020年5月20日、砂糖の溶け残り防止&軽く酸味を飛ばす為に行程4を追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
by心愛
by心愛 @cook_40085104
に公開
"簡単に美味しく"をモットーに調理・製菓しています。 過程より結果重視です(ˋ・v・ˊ)b作る?! non!non! 創るんデス (^V^)(時々主人がギセイに…)掲載レシピについて・醤油=薄口醤油・バター=有塩バターor有塩マーガリン2016年10月 農家に嫁ぎました。 気が向いたら、頂いたお野菜達を使ったレシピをUPするかも?!from 2012,6,29
もっと読む

似たレシピ