根菜たっぷり☆味噌で和風ポークカレー

MommyAi
MommyAi @cook_40070326

味噌とめんつゆで和風に仕上げた、まろやかなカレー。大根の柔らかさに、れんこんの食感がバランス良く合います♪
このレシピの生い立ち
定番メニューのカレーを、いつもと違う和風にしてみようと、味噌とめんつゆを隠し味に、ジャガイモの代わりに根菜をたっぷり入れてみました。
おせち料理に使って余ったれんこんと大根を有効活用♪
2016.2.14 人気検索トップ10入り感謝!

根菜たっぷり☆味噌で和風ポークカレー

味噌とめんつゆで和風に仕上げた、まろやかなカレー。大根の柔らかさに、れんこんの食感がバランス良く合います♪
このレシピの生い立ち
定番メニューのカレーを、いつもと違う和風にしてみようと、味噌とめんつゆを隠し味に、ジャガイモの代わりに根菜をたっぷり入れてみました。
おせち料理に使って余ったれんこんと大根を有効活用♪
2016.2.14 人気検索トップ10入り感謝!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分(カレールー1/2箱分)
  1. 豚肉角切り 200〜300g
  2. 塩こしょう 少々
  3. 小麦粉 少々
  4. さやいんげん 5本くらい
  5. にんじん 1/2本
  6. たまねぎ 1個
  7. 大根 10cmくらい
  8. れんこん 5〜10cmくらい
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 600cc
  11. カレールー 1/2箱
  12. ★味噌 小さじ1
  13. めんつゆ(または醤油) 大さじ1
  14. トマトケチャップ 大さじ1
  15. ★みりん 大さじ1
  16. ★はちみつ 大さじ1
  17. 牛乳 大さじ5
  18. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに調理バサミで切り、塩こしょうをふって小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    さやいんげんは軽く塩茹でし、斜め半分に切っておく。

  3. 3

    厚手のお鍋またはフライパンにサラダ油を熱し、一口大に切ったにんじん、たまねぎ、大根、れんこんを中火で炒める。

  4. 4

    ①の豚肉を加えて、豚肉の色が変わるまで炒め合わせる。

  5. 5

    水を加えて沸騰したらアクを取り、中火で煮込む。
    大根に爪楊枝を刺してみて、スッと通ったら火を止め、ルーを入れて溶かす。

  6. 6

    ★を加えて味を調え、弱火でとろみがつくまで煮込む。

  7. 7

    お椀にごはんを詰めて丸くお皿にひっくり返し、周りにカレーを盛り付け、②のいんげんを飾る。
    あれば福神漬けを添えて完成☆

コツ・ポイント

味噌をいれることがポイントで、味に深みと和の風味が出ます☆
はちみつと牛乳も加えて、まろやかに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MommyAi
MommyAi @cook_40070326
に公開
趣味でもあるお料理のレベルアップを目指し、クッキングライセンスと食育実践プランナーの資格取得。お肉好きの夫、麺類&お魚が好物の10歳の娘、食べムラのある6歳の息子のため、満足感があり栄養バランスの良いものをと献立に頭をひねる日々です☆「また作ろう」と思えるような美味しく手軽に出来るおかず、簡単で美味しいお菓子、便利な作りおきレシピを考えることが好きです♪忙しい日の時短おかずも研究中!
もっと読む

似たレシピ