簡単・アンチョビのピザメルバトースト

カンパリ=フレア
カンパリ=フレア @cook_40243844

「アンチョビとじゃがりこのクレープ」で余ったアンチョビを酒の肴にしました。

このレシピの生い立ち
アンチョビ缶の余りを酒の肴にしました。
メルバトースト(薄切り食パンのトースト)で作るピザトーストは、食感も良く、すぐ出来るので、短時間ですぐ出せるツマミになります。
アレンジもしやすいと思いますので、好みの味を見つけてください。

簡単・アンチョビのピザメルバトースト

「アンチョビとじゃがりこのクレープ」で余ったアンチョビを酒の肴にしました。

このレシピの生い立ち
アンチョビ缶の余りを酒の肴にしました。
メルバトースト(薄切り食パンのトースト)で作るピザトーストは、食感も良く、すぐ出来るので、短時間ですぐ出せるツマミになります。
アレンジもしやすいと思いますので、好みの味を見つけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. ミニ食パン 2枚
  2. (8枚切り食パンの場合) 1/2枚
  3. アンチョビフィレ 4枚
  4. トマトケチャップ 適量
  5. マヨネーズ 適量
  6. マーガリンまたはバター 適量

作り方

  1. 1

    ミニ食パンは横半分にスライスします。
    通常の食パンの場合は、1枚の1/4程度の大きさに切り、半分の厚さにスライスします。

  2. 2

    薄く切ったパンをオーブントースターで2分程度、表面が乾く程度に軽く炙ります。

  3. 3

    アンチョビは、細かくみじん切りにします。刻んだ時に出た小骨は取り除くか、口に当たらないように細かくしておきます。

  4. 4

    トーストにマーガリンを塗り、ケチャップ、刻んだアンチョビ、マヨネーズをかけます。

  5. 5

    オーブントースターに入れ、5分焼きます。マヨネーズがフツフツ言い出す程度でOKです。

  6. 6

    皿に盛り付けて出来上がり。

  7. 7

    ID:19546337
    「アンチョビとじゃがりこのクレープ」はこちらへ

コツ・ポイント

・パンをスライスする時、包丁が斜めに傾くと異常に薄い物と厚い物ができます。薄いと、トースターに入れた時に早く出来上がりますが、焦げやすくなります。
・とろけるチーズを乗せてもOK。モッツァレラチーズがあれば、アンチョビとの相性も抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カンパリ=フレア
に公開
自宅で気の向くままに作っています。人にもてなすよりも、自分の欲望のままに作るのが多い感じ。基本的に、お金をあまりかけない、多くの器具を使わないレシピを貼り付けていきます。酒好きなので、ささっと作れるツマミや、レストランの再現も書くかもしれません。分量は、その通りにやっても味の保証ができません。大体が目分量なので、合っているかどうか…塩分量などは、味見で調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ