シンプル野菜炒め

natumiko
natumiko @cook_40051372

野菜はさっぱりですがお肉とにんにくでボリュームがあり元気がでます^^
このレシピの生い立ち
オットが学生のころ中華料理店でバイトしていました。
お肉に下味をつけて片栗粉にまぶすってはじめて知り、それからはいつもこうしています。
(ウン十年前から^^)

シンプル野菜炒め

野菜はさっぱりですがお肉とにんにくでボリュームがあり元気がでます^^
このレシピの生い立ち
オットが学生のころ中華料理店でバイトしていました。
お肉に下味をつけて片栗粉にまぶすってはじめて知り、それからはいつもこうしています。
(ウン十年前から^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4 人分
  1. 牛肉(好きな部位) 200g
  2. 人参 すこし
  3. ピーマン 1個
  4. たまねぎ 半分
  5. もやし 1袋
  6. キャベツ 好きな量
  7. ニラ 好きな量
  8. にんにく(スライス ひとかけ
  9. 醤油、酒(下味用) 1対1くらい
  10. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    人参、ピーマン、たまねぎは細切りにしてもやしは洗いキャベツはざく切りにします。にんにくはスライサーでスライス。

  2. 2

    お肉は醤油と酒で15分くらい下味を付けておきます。なるべく広げて片栗粉にまぶします。

  3. 3

    片栗粉がついていると固まりになりやすいので広げながらちょっと多い目の油で炒め、お皿に取り出しておきます。

  4. 4

    そのままのフライパンに油をちょっと足してにんにくのスライスを入れますが焦がさないように。

  5. 5

    人参、たまねぎ、ピーマンもすぐに入れてひと混ぜします。

  6. 6

    もやしとキャベツも入れて炒めます。

  7. 7

    塩、こしょうで味付けします。
    足りないと思ったらお醤油を回しかけても良いです、お好みで。

  8. 8

    お肉を入れます。
    塊になっているのでほぐすようにして入れ、大きく混ぜ合わせます。

  9. 9

    最後にニラを入れてひと混ぜして出来上がりです。

  10. 10

    野菜は塩味でさっぱりですがお肉にしっかりと味がついているので食べ応えあります。にんにくスライスもそのまま食べちゃいます。

コツ・ポイント

お肉に片栗粉をつけるときに丁寧にすると
固まりになりにくいです。
またカロリーが気になる時はしなくても良いと思います。
いつもはにんにくは香付けで取り出してしまいますが極薄くスライスすれば食べても気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natumiko
natumiko @cook_40051372
に公開
家族そろっての食事回数が少なくなってきているこの頃です^^料理は苦手ですが毎日のことなので少しでも楽しく作っていけたらいいなと思います。
もっと読む

似たレシピ