和風シチュー

KEE263
KEE263 @cook_40113607

米粉とライスドリンクで作ります。とってもまろやか。
小麦粉で作るシチューよりずっと簡単!失敗なし!
このレシピの生い立ち
食料品福袋にライスドリンクが入っていたので、シチューに使ってみたいと思いました。
ライスドリンクはタンパク質フリーなので、持病のためにタンパク質摂取制限のある私には好都合です。
牛乳か豆乳を使うのが一般的だと思います。

和風シチュー

米粉とライスドリンクで作ります。とってもまろやか。
小麦粉で作るシチューよりずっと簡単!失敗なし!
このレシピの生い立ち
食料品福袋にライスドリンクが入っていたので、シチューに使ってみたいと思いました。
ライスドリンクはタンパク質フリーなので、持病のためにタンパク質摂取制限のある私には好都合です。
牛乳か豆乳を使うのが一般的だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベーコン 100g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. サトイモ 5~6個
  5. ゴボウ 1本
  6. 大根葉 一掴み
  7. 米粉(上新粉) 大さじ3
  8. ライスドリンク(牛乳豆乳でも可) 2カップ
  9. 3カップ
  10. ガラスープの素(顆粒) 小さじ2
  11. 塩・こしょう 少々
  12. サラダオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    サトイモはざっと洗って電子レンジに入れて(2個で1分くらい)から、皮をむく。野菜とベーコンは一口大に切る。

  2. 2

    大根葉は電子レンジに1分半ほど入れてから、水にさらし、絞って細かく切る。

  3. 3

    お鍋にオイルを敷いて、玉ねぎとベーコンを炒め、ニンジン・サトイモ・ゴボウも加えて、全体に油が回るように炒めるる。

  4. 4

    水(2.5カップ)とスープの素を加えて、野菜が軟らかくなるまで煮る。

  5. 5

    ライスドリンクを加えて沸騰直前に、水(0.5カップ)で溶いた米粉を加えてとろみがつくまで煮る。

  6. 6

    大根葉を加えてから、塩こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

野菜が軟らかくなってからは、弱火でそっとかき混ぜるようにすると、焦げにくいし、野菜も崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KEE263
KEE263 @cook_40113607
に公開
おいしいものを食べたいので家事の中では料理が一番好きです。主婦歴約30年☆
もっと読む

似たレシピ