変わり種 色々のせのせ冷奴

shima0930
shima0930 @cook_40247160

カレーの次の日に残ったらっきょを利用☆
色々お好みでの乗せて楽しい冷奴LIFEを!
このレシピの生い立ち
冷奴はお気軽に作れる料理ですが、頻繁に献立に加えると手抜きっぽく見えるかななど同居生活しながら思い、、、色々な食材を乗せてみると楽しい&華やかで、会話も生まれていいなと思い、その日の冷奴にチャレンジし始めました。

変わり種 色々のせのせ冷奴

カレーの次の日に残ったらっきょを利用☆
色々お好みでの乗せて楽しい冷奴LIFEを!
このレシピの生い立ち
冷奴はお気軽に作れる料理ですが、頻繁に献立に加えると手抜きっぽく見えるかななど同居生活しながら思い、、、色々な食材を乗せてみると楽しい&華やかで、会話も生まれていいなと思い、その日の冷奴にチャレンジし始めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3名~4名
  1. 木綿豆腐絹豆腐でも可 一丁
  2. きゅうり 半分
  3. らっきょ 4粒
  4. 海ぶどう 適量
  5. 納豆 1パック
  6. きざみのり 適量
  7. 醤油 適量
  8. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をパックから出して水切りする。

  2. 2

    きゅうりを千切り、らっきょを輪切りにする。

  3. 3

    お皿に豆腐を乗せて、きゅうり→らっきょ→海ぶどうの順に盛る。
    ※盛るときに納豆のスペースとして真ん中を空けておく

  4. 4

    納豆を混ぜて、先ほど空けた豆腐の真ん中に盛る。
    ※納豆のタレが好きなので、私は混ぜる時は付属のタレをいれます。

  5. 5

    きざみのりを適量乗せる。
    中心にあるきざみのりと納豆を避けて、周りに醤油とポン酢をかけたら完成☆

コツ・ポイント

☆納豆のタレをかけてなくても、醤油とポン酢は周りにかけたほうが美味しいです!
☆食べるときはレンゲのほうが口に入れたときの一体感があってオススメです!
※きざみのりではなく、韓国のりも良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shima0930
shima0930 @cook_40247160
に公開

似たレシピ