切り餅とご飯で作る 「基本のだまっこ」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

炊飯器で餅と一緒に炊き上げたご飯を、秋田名物「だまっこ」にしてみました。
このレシピの生い立ち
健康の為、1日1汁、実践中!
簡単・美味しいスープレシピ考案。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

切り餅とご飯で作る 「基本のだまっこ」

炊飯器で餅と一緒に炊き上げたご飯を、秋田名物「だまっこ」にしてみました。
このレシピの生い立ち
健康の為、1日1汁、実践中!
簡単・美味しいスープレシピ考案。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個分
  1. お米 1合
  2. 1個
  3. 片栗粉 小匙1~2
  4. だまっこ丸め
  5. 200㏄
  6. 小匙1

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、1合の水加減にし、お餅を4等分して乗せ、炊く。

  2. 2

    炊けたら片栗粉を加え、すりこ木などで、半殺しにする。(全部すりつぶさない。)

  3. 3

    塩水で手をぬらして、ピンポン玉くらいの大きさに丸める。

  4. 4

    フライパン・トースター・グリル等で焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

*片栗粉の分量は調整して下さい。
*だまっこを丸めると時は、塩水にで手のひらをぬらして丸めると、艶が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

似たレシピ