アミ海老と葱のスタミナアップ愛情丼ぶり!

さとみわ
さとみわ @miwa_k

朝はエネルギーになるものをしっかり食べて欲しい♡簡単で美味しくてサッと食べれちゃうスタミナたっぷりの愛情丼です(^^)
このレシピの生い立ち
子供達には朝からタンパク質をしっかり摂って、頭の回転をよくしてくれる炭水化物もしっかり食べて行って欲しいという母の思いから♡ カルシウムも豊富なアミ海老と疲労回復や風邪予防にも効果のあるネギをたっぷり加えて食べやすい丼にしました✿

アミ海老と葱のスタミナアップ愛情丼ぶり!

朝はエネルギーになるものをしっかり食べて欲しい♡簡単で美味しくてサッと食べれちゃうスタミナたっぷりの愛情丼です(^^)
このレシピの生い立ち
子供達には朝からタンパク質をしっかり摂って、頭の回転をよくしてくれる炭水化物もしっかり食べて行って欲しいという母の思いから♡ カルシウムも豊富なアミ海老と疲労回復や風邪予防にも効果のあるネギをたっぷり加えて食べやすい丼にしました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アミ海老(釜揚げ) 20g
  2. 1本
  3. 胡麻 小さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 生姜(すりおろし) 少々
  6. 1個
  7. ◎麺つゆ 大さじ1/2
  8. 雑穀ごはん お茶碗1杯分

作り方

  1. 1

    アミ海老は釜揚げタイプの生のものを使いました。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を小さじ1/2入れ熱し、アミ海老と小口切りにしたネギをサッと炒める。

  3. 3

    葱に焼き色がついたらみりんと生姜のすりおろし(チューブでも可)を加えザッと混ぜながら炒める。

  4. 4

    卵を溶きほぐし麺つゆを合わせておく(麺つゆは2倍濃縮なら大さじ1弱、3倍濃縮なら大さじ1/2量を目安にして下さい)

  5. 5

    フライパンに胡麻油小さじ1/2を加えてから、④の卵を流し入れ半熟ならすぐに火を止め余熱で加熱する。(卵の固さはお好みで)

  6. 6

    お茶碗にご飯を盛り付ける。
    我が家はキヌアともち麦入りご飯か雑穀ご飯で作ってます☆

  7. 7

    ご飯の上に⑤をそっと盛り付けて出来上がり♪

  8. 8

    お好みで七味や刻み海苔を散らして✿
    忙しい朝でもしっかり食べれば頭の働きがよくなります(^^)

  9. 9

    受験生応援レシピコンテストで「朝食の一品賞」を頂きました(^^)
    ありがとうございます✿

  10. 10

コツ・ポイント

アミ海老の塩分を使って仕上げます。
卵には少し麺つゆで下味をつけておくと美味しく仕上がりますよ!
葱はたっぷりがおススメ☆疲労回復にも効果ありです(^^)
せっかくなので、ご飯も雑穀米がいいですね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ