【覚書】鶏もも肉のトマトソース煮

うしさく
うしさく @cook_40247281

自分の覚書用です。
大好きなトマトと豆の煮込みを簡単に。
フライパン一つでできます!
このレシピの生い立ち
トマト缶を使い切りたかったので。

【覚書】鶏もも肉のトマトソース煮

自分の覚書用です。
大好きなトマトと豆の煮込みを簡単に。
フライパン一つでできます!
このレシピの生い立ち
トマト缶を使い切りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 小麦粉 大さじ1〜2
  4. にんにく 2かけ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. カットトマト缶 1缶
  7. ミックスビーンズ 1缶
  8. ★ローリエ 2枚
  9. ★砂糖 小さじ1〜2
  10. ★白ワイン 少々
  11. 約300ml
  12. 適量
  13. 塩コショウ(下味用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はフォークで穴をつけたあと、一口大にきり、塩コショウをふり下味をつけておく

  2. 2

    玉ねぎを粗みじん切りにし、にんにくもみじん切りにする

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをしき、あたためてからにんにくを入れ香りを出す。

  4. 4

    玉ねぎを軽く炒め、しんなりしたらフライパンの端に寄せ、鶏もも肉を皮目からいれる。(中火)

  5. 5

    皮がパリッとしてきたら、全体を混ぜるように炒める。表面が焼けたら小麦粉をいれ、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  6. 6

    ★をフライパンに投入。
    水はトマト缶をいれたあと、お肉が浸る程度までいれればOK

  7. 7

    20分ほど弱火で煮る。

  8. 8

    ある程度とろみが出てきたら、少し火を強くし煮詰める。味をみて薄かったら塩で調整。

  9. 9

    煮詰まりすぎないところで火を止め完成。煮詰まりすぎたら水をいれて調整する。

コツ・ポイント

残ったスープは冷蔵庫で保存し、次の日パスタのソースとして食べました!
これもすごく美味しかった★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うしさく
うしさく @cook_40247281
に公開

似たレシピ