梅干 ツナ 大葉の和風パスタ

ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311

低カロリーだけど野菜もしっかり入ってて食べごたえ有り!
このレシピの生い立ち
サッパリしたものが食べたい。でもたんぱく質や野菜も摂りたい!ご飯炊きたくない、そんな気分の時のメニュー。

梅干 ツナ 大葉の和風パスタ

低カロリーだけど野菜もしっかり入ってて食べごたえ有り!
このレシピの生い立ち
サッパリしたものが食べたい。でもたんぱく質や野菜も摂りたい!ご飯炊きたくない、そんな気分の時のメニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 80g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. 梅干 2個
  5. 大葉(青しそ) 5枚
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 少々
  8. スパゲティ1.4mm 160g
  9. 海苔 少々
  10. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参をなるべく薄く細く刻む。
    大葉と梅干も刻む。

  2. 2

    麺をゆでるお湯を沸かし始める。

  3. 3

    玉ねぎ、人参、ツナ(缶汁ごと)を油で炒める。
    お湯が沸騰したら麺をゆでる。

  4. 4

    しょうゆを回しかけて、しんなりしたら火を止める。

  5. 5

    野菜を炒めたフライパンに、茹で上がった麺、塩少々と梅干を入れ混ぜる。

  6. 6

    皿に盛り大葉と海苔をのせる。

コツ・ポイント

和風サッパリ味なので、細めの麺があいます。
梅干を入れたらその後は加熱しません。
麺茹でと野菜炒めは同時進行が望ましいが、無理なら野菜炒めを先に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311
に公開
低予算でも美しい食卓を心がけています。料理に使う砂糖は基本的に甜菜糖。塩は粗塩。レシピアレンジ大歓迎。新たな発想ぜひ教えて下さい!
もっと読む

似たレシピ