【米粉】瀬戸内のワクワク魚介ボール

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

第3回全国米粉料理コンテスト特別賞!瀬戸内の旬の魚介を入れた、パーティー向きのたこ焼きです(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、神田柚希さんが考案したもので、「第3回全国米粉料理コンテスト」で全国大会特別賞を受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

【米粉】瀬戸内のワクワク魚介ボール

第3回全国米粉料理コンテスト特別賞!瀬戸内の旬の魚介を入れた、パーティー向きのたこ焼きです(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、神田柚希さんが考案したもので、「第3回全国米粉料理コンテスト」で全国大会特別賞を受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁 450g
  2. じねんじょ 50g
  3. 50g
  4. ちりめん 10g
  5. さくらえび 10g
  6. たこ 25g
  7. ねぎ 2g
  8. マヨネーズ 2g
  9. お好み焼きソース 2g
  10. もみじ 適量
  11. A
  12. 米粉 50g
  13. 片栗粉 2g
  14. ベーキングパウダー 1g

作り方

  1. 1

    粉類Aを入れ、だし汁を加えながら、だまできないように混ぜます。

  2. 2

    1にじねんじょと卵を加えて混ぜます。

  3. 3

    生地を3つに分け、1つ目にちりめんを入れ、2つ目にさくらえびを入れ、もう1つは何も入れない生地を3つ作ります。

  4. 4

    たこ焼き器に生地を流し込み、たこを入れ、焼きます。

  5. 5

    お好みで、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて、ねぎのみじん切りをちらして、できあがりです。

コツ・ポイント

瀬戸内の旬の魚介をたこ焼きに入れて、外はカリカリ、中はトロトロフワフワしており、見た目も味もすごくおいしい、中から何が出てくるか分からない、楽しみでワクワクビックリな不思議なたこ焼きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ