【米粉】鮭のヴォロヴァン

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

全国米粉料理レシピコンテスト2016特別賞!パイ生地が米粉なのでさっくり仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、白木杏佳さんが考案したもので、「全国米粉料理レシピコンテスト2016」で全国特別賞を受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

【米粉】鮭のヴォロヴァン

全国米粉料理レシピコンテスト2016特別賞!パイ生地が米粉なのでさっくり仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、白木杏佳さんが考案したもので、「全国米粉料理レシピコンテスト2016」で全国特別賞を受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バター 40g
  2. 米粉 80g
  3. ベーキングパウダー 2g
  4. 20g
  5. 100g
  6. クリームチーズ 30g
  7. 2g
  8. レモン 4g
  9. いくら 20g
  10. ハーブ 少々
  11. 冷水
  12. 2g
  13. 45g

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃に予熱。水に塩を溶かし、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    バターを1㎝角に切り、米粉とベーキングパウダーを混ぜ、冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    1で塩を溶かした冷水を2に加えてひとまとめにする。

  4. 4

    ラップを敷いた台の上に乗せて5㎜の厚さにのばし、3つ折りにする。

  5. 5

    90度回転させ、また5㎜の厚さにのばし、3つ折りにする。3回行う。

  6. 6

    冷蔵庫で30分寝かせる。

  7. 7

    6を5㎜の厚さにのばし、直径5㎝の円と直径5㎝、幅1㎝の輪を作る。

  8. 8

    7の輪が円の上になるように重ね、表面に卵を塗り重ね、200℃で15分焼く。

  9. 9

    鮭は焼いてほぐし、クリームチーズ、塩、レモン汁を加え混ぜる。

  10. 10

    8の輪の中に9を入れ、いくらとハーブを乗せる。

コツ・ポイント

小麦粉は混ぜすぎるとグルテンができてしまいますが、米粉はグルテンができないのでパイ生地の失敗が少ないです。米粉は粒子が小さいので、お料理作りに最適で、とてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ